鈴木おさむオフィシャルブログ「放送作家鈴木おさむのネタ帳」Powered by Ameba-2010071511480000.jpg

泣き歌、たくさん教えてもらってありがとうございます。

しかもみんなのエピソードがバイヤー、ヤバいっす!

僕の知り合いも皆さんのコメント読んでて泣きそうになったと涙ぐんでました。

で、自分にとっての究極の泣き歌はなにかと考えてみたところ、宇多田ヒカルさん「ファーストラブ」も結構な泣きなんですが、自分のナンバーワンは桑田佳祐さんの「孤独の太陽」ってアルバム(写真のやつ)に入ってる「孤独の太陽」。

この曲、超さみしいです。なんか人を信じられなくなって、外に出れなくなって、部屋の中で自分自身を見つめてる・・・みたいな曲。

孤独の太陽ってくらいだから、輝くスターは孤独であるって言う桑田さんの自分自身の経験を元に歌ってるのかな?って感じる曲なんだけど、僕は仕事とかですごくヘコんだ時にこの曲を聞きます。


そんで、逆にもっとぐっとヘコみます。
ヘコみまくると、逆に膿が出るっていうか、風邪の人が熱をもっと出して風邪を治しちゃう感じで、この曲を聞いて深くもぐります。
落ち込んだ時って不思議なもんで、そこそこのへこみ方だと元気の出る曲とか映画とか見ますけど、さらにヘコんでる時は孤独の太陽で深くヘコみます。

だから泣き歌っていうかヘコみ歌って感じ?

皆さん、落ち込んだ時は元気が出る曲で元気出すか、泣き歌で泣いて膿を出すか、どっちですか?

あ、まだまだ泣き歌、教えて下さい!