とある喫茶店で「陰干しアイスコーヒー」なるものを見つけました。
気になる名前ではあったけど、正直、そのネーミングだけで頼む気にはなりませんでした。
陰干しの何がすごいのかよく分からないしね。
その下に書かれてた「数量限定」の文字のほうがひかれたかな。
で、その喫茶店を出て歩いていると、あるコンビニのガラスにすごくひかれる言葉が書かれてました。それが「どろ味噌冷やしつけ麺発売」
ど、どろ味噌?
なんてパンチのある言葉なんだ!
なんだったらマイナスイメージすらある「どろ」と「味噌」の名前を組み合わせた勇気。
たぶん、他にも候補があったと思うんですけど。
ネバ味噌とか、濃い味噌とかさ。
でも、どろ味噌って名前を味噌につけてしまった人のセンス、勇気に乾杯!
で、最近、コンビニの商品もそうだけど、つけ麺屋さんが増えてることに驚く。
確かに僕もつけ麺好きなんだけど。
つけ麺屋さんってなぜかラーメン屋さんに比べると女性が多い気がするんだけど気のせい?
女性はラーメン屋さんよりつけ麺屋さんのほうが入り安いのかな?
食べやすいのかな?
気のせい?
第4首
田子の浦に
うち出でてみれば白妙の
富士の高嶺に
雪は降りつつ
山部赤人
田子の浦の浜に出て遠方を見上げると、真っ白い富士の高嶺には雪が降り続けている
「ブスの瞳に恋してる3」Amazonで買ってくれる人はコチラ!