鈴木おさむオフィシャルブログ「放送作家鈴木おさむのネタ帳」Powered by Ameba-2010031123110000.jpg

テレビのなみだ、本当に続々買ってくれてる人増えてるらしく、本当に本当にありがとう。

第5章では、不景気にまつわる話を書いてます。

テレビにも不景気の影響がかなり出て、予算がかなり減ったり、ビックリするような影響が出てます。

一体どんな影響が出てるのか?それに対してテレビマン達はどう立ち向かっているのか?

そんな話も書かせてもらってます。

不景気だなぁと感じる中、今日は久々に街に人が多かい気がします。

暖かかったから?

桜のつぼみもちょと膨らんでる気もしたり?

春ですよ、春。

なんで春ってウキウキすんだろうなぁ。

春夏秋冬、どれが好き?って日本に住んでる人にとってはベタすぎる質問だけど、考えちゃうなぁ。

僕は、季節を、春前期・春後期、夏前期・夏後期、秋前期・秋後期、冬前期・冬後期と8つに分けてます。
勝手にね!

で、今は春前期に突入した感じです。

今くらいから桜が咲き、桜の花が落ちるくらいまでが前期。
いいでしょ?春前期。

春後期は、桜が落ちたあとからゴールデンウィークがあって、衣替え前まで。
それが僕の春後期。
ゴールデンウィークが入ってるだけ、春後期もかなり手強いです。

春前期はちょい寒い時もあるし、バーベキューなんかかなりいいシーズン。

でも、春前期には、桜があるからね。あんなに短いのに、あんだけウキウキすんだから。

僕の仕事はあんまりゴールデンウィークとか関係ないから、春前期が好きです。
皆さんはどっちが好き?
春前期と春後期。
桜VSゴールデンウィークみたいな感じ?