僕がパーソナリティーをやらせてもらってるラジオ「よんぱち」のアシスタント、木夏りおさんが昨日の放送をもって卒業しました。
六年半も一緒にやってきたんで、お別れするのは淋しい・・・というか悲しいですね。
この木夏さんと言う女性はノリがよく、空気の読める女性です。
僕が思う頭のいいと思う女性の条件には、まさにこれが入ってる。「ノリがいい」「空気が読める」
この二つ、男性からしてみたらすごく大事。
ちなみにうちの妻は「脂のノリがいい」
頭がいいと言えば、放送作家で東大出身の女性がいます。
東大出ておきながら、なんで放送作家になってんの?と思いますが、この方、高校時代、東大に入るためにとにかく勉強!
週に一度の楽しみが月9のドラマ「デイズ」を見ることだったんですって。
すごいでしょ!
高校生なのに、週に一時間しかテレビ見ないんですよ!僕には考えられません。
色んな青春時代を過ごしてる人がいるんだなぁ。。
で、さっき、ふと「淋しい」と書きましたが、変換するときには「寂しい」と「淋しい」の二つが出ました。
おそらく使い方があるんだと思いますが、僕には分かりません。
でも僕は「淋しい」のほうが、さみしそうで好きです。ウィンクの「淋しい熱帯魚」の影響もあるか?
今のサッチンもなんか淋しい。
皆さんは「淋しい」「寂しい」、どっちがさみしい?
六年半も一緒にやってきたんで、お別れするのは淋しい・・・というか悲しいですね。
この木夏さんと言う女性はノリがよく、空気の読める女性です。
僕が思う頭のいいと思う女性の条件には、まさにこれが入ってる。「ノリがいい」「空気が読める」
この二つ、男性からしてみたらすごく大事。
ちなみにうちの妻は「脂のノリがいい」
頭がいいと言えば、放送作家で東大出身の女性がいます。
東大出ておきながら、なんで放送作家になってんの?と思いますが、この方、高校時代、東大に入るためにとにかく勉強!
週に一度の楽しみが月9のドラマ「デイズ」を見ることだったんですって。
すごいでしょ!
高校生なのに、週に一時間しかテレビ見ないんですよ!僕には考えられません。
色んな青春時代を過ごしてる人がいるんだなぁ。。
で、さっき、ふと「淋しい」と書きましたが、変換するときには「寂しい」と「淋しい」の二つが出ました。
おそらく使い方があるんだと思いますが、僕には分かりません。
でも僕は「淋しい」のほうが、さみしそうで好きです。ウィンクの「淋しい熱帯魚」の影響もあるか?
今のサッチンもなんか淋しい。
皆さんは「淋しい」「寂しい」、どっちがさみしい?