こんばんは!

 

JPCA認定パーソナルコーディネーター
JPCA認定認定アドバイザー
Akino mode style*
加藤あきのです!!
 
 
前回は、
何度もやめかけたけれども頑張れる原動力となったものキラキラをお送りしましたニコニコ
 
 
今回の続きはこちらです下差し
 
 
給食センター勤務から、ファストファッションブランドの店員となった私ですが、
一連の業務の他に、
 
〇お取り寄せ担当
〇VMD担当
 
というものをさせて頂いておりました。
そのブランドでは、毎月テーマに沿った服の着こなしが出来ている
スタッフの中から1名の写真を選んで本部に提出し、全国から選ばれた
20名?だったか30名?(忘れているというタラー)がブランドのホームページ
に掲載されるようになっていました音譜
 
 
めっちゃきれいな20代主婦スタッフの一人は2回選ばれており、
私のVMD担当の師匠は、度々選ばれていましたびっくり
お二人ともとってもおしゃれさんでしたラブラブ
 
 
話はそれますが、仕事に行くコーデを考えて小物もネットなどで購入し、
「よし!今日はめっちゃいい感じ音譜」と意気揚々と出勤しても、
朝の主婦スタッフの中に入ると突如として、自分のコーデそんな
すごくなかったわ・・・チーンガーンとなることが多かったのを覚えています。
服好きが集まっているのだから、レベルが高くて当たり前ですねてへぺろ
とても刺激がある職場にいさせてもらったなぁと思います上矢印
 
 
!!
全国から選ばれた
20名くらいがブランドのホームページに掲載される
お話の続きですが、私はVMD担当として選ばれることを目標に
していました。
しかし、何度か私はお店から選ばれて、
着こなしコーデを本部に送ってもらいまいしたが、採用されませんでしたアセアセ
 
 
そうしていると、ある時師匠からLINEが・・・
「加藤さん、インターネットに載ってますよ!!
えっっドンッ  ほんまや~ビックリマーク(涙)
やっと私の目標が達成される日が来たのですアップアップアップ
他のスタッフからしたら、泣くほど?という感じだったかもしれないですが、
私にとっては嬉しいし、特にこの年齢で選んでもらえたと思うと
喜びもひとしおでした星
 
 
その写真探したら、ありました!!
お恥ずかしいですがアセアセ
 
こちらですダウンダウンダウン
ちょっと若作り!?ちょっと古い感じ??(笑)
 
 
この年スポーツテイストミックスコーデ、流行ってましたテニス
 
 
この後、師匠に「加藤さんもVMD担当として一年が経ちましたね。
もっと頑張りましょうね」と言われていた矢先、
 
 
なんと!!
大阪転勤が決まったと夫から連絡が・・・ポーン
 
 
私のここでのアパレル店員ライフに終止符を打つこととなったのですバイバイ
 
 
今日はここまでとさせて頂きます!
次回は「お別れの時~初めて知ったみんなの想い」
をお送りしますニコニコ
 
よろしくお願いいたしますラブラブ