国語は支援級で受けています(算数もだけど)。

 

支援級ノートに国語のテストを近々受けて欲しいけど、テストを受けるタイミングを自分で決めて欲しいみたいなことが書いてありました。先週

まだ、先生に言ってないらしいですwww

何故だ。

早く言ってあげてー。

 

それにしても、それすら自分で決めさせてくれるとは…。

びっくりです。

ありがとう、先生…!!お願い

 

 

ちなみに言われたときから、konekoさんは勉強をちょっとずつしております。

 
(チャレンジタッチ、4月号のなのでこれでやるの2回目)

 

本人の中で勉強してから受けたい。いや、なるべくなら1年後に受けたい(←んなことできるわきゃないだろっwww)

いいやん、漢字に自信が起きなくても、とりあえず受けてみれば?

 

「ママが先生にノートに書いて言って。えー?

 

いや~、先生は自分で言って欲しいと思うよ?

 

というわけで、ノートには「本人と相談して決めました。聞いてやってください」と書きました。

「自分で決めたことを言う。」

慣れてない先生に言うのは、それだけのことが恥ずかしかったり、ハードル高いんだよね。

でも、そういうのも経験して欲しいんだよね。親と先生は。

 

 

ふぁいと~…照れ

ちなみにあまり長引かせてもなぁって感じなので、水曜日にすることにしました。

さぁて、明日は「水曜日にします」って自分から言えるかな?丁寧語なのがポイント☆

丁寧に言えるかなぁ?ドキドキ。

 

 

まぁ、明日は習い事があってその後に眼科(視力検査で引っかかった)行くから、テスト勉強する暇がないんだけどね~。