放課後デイの電話モニタリングがありました。

 

慣れている場所だし、様子を教えてもらって、無難に終わりそうな感じだったのですが…

1点だけ…

 

男の先生にすごく懐いていて、それが高じてその先生の頭を撫でてしまうと言う…びっくり

結構前から何回もあったらしいです。

 

きょ、距離感――!

 

私や夫にベタベタくっついてくるのも気になってるのですが、それは親子の甘えだと思ってたんですが…

(ちょっとなら良いけど、しつこいと辟易する。)

先生にもやってしまうとは。

距離感オカシイ特性があるので(そこがコミュニケーション難あり)、心を閉じてると塩対応すぎ・大好きだとどこまでもくっついて甘えたいその差がありすぎるのです。

 

もう小さい子ではないのだけれど、精神が幼いのもあり、そこで甘えるなと言っても納得しずらい。

うぅむ、常識の距離感を教えるのって難しい…。

外ではくっつくなと言っても、「なんで?私はくっつきたいのに」とか「家族だから気にしないよ?」とか言っちゃうかんじです。

とりあえず、先生にはそう言うことはしないんだよと言うことは伝えましたが…。

もっと上手く言えたらいいな(;^ω^)

 

 

何かしら教える術を、本などでないか探そうかなと思っています。

 

それとは別ですが、気になる本もコラムで発見。

口コミがえらい良いので、買おうかな…

マナーも身につくし、気配りなどもわかりやすく教えてくれて、「もっと早く知りたかった!」と大人でも男性でも購入するそうです。

何それ。良いかも。

 

 

でもそれを買うんだったら、続けてコチラも買いたいよね。ことばやこころ。

 

3千円ちょっとで学べるなら良いのかもしれない…!?

迷ってます。内容はかぶらないのであろうか…?

 

その中に適切なコミュニケーションの仕方は載ってないものかなぁ?

 

すっごい気になっています…(n*´ω`*n)