ヨボヨボ…。

 

娘の風邪が移ってか、めっちゃしんどかった昨日。

仕事すら休んでしまったぜ。

そしてほぼほぼ寝てたと言う…。

この忙しい時に何やってんの…(涙)泣くうさぎ

 

そして、今日はやっとこさ起き出して、明日の自治総会の用意。

なんとか復活出来て良かった…。

昨日の体調だったら死ぬとこだった。

会計の用紙が金曜の夜来たので、世帯分コピーしてホッチキス止めをしなければ…

と言うわけで、集会所行ってコピって作業してきました。

自宅だとインク代と紙代が自前だもんね。

これも孤独な作業だよね!

 

委任状もさ。

締め切り12日なのに、本日18日になっても来るの。

総会明日だよ!?

おかしくない???良い大人がさー(# ゚Д゚)

委任状くらい締め切りまでに出せば!?って思う。

締め切り後に出してくるの、1人だけじゃなくて、10数人いるの。

中には当日になって行けたら行くわとか、やっぱり行けるわとかもあるの。

しかも班名を記入するところを忘れたので、同姓だと誰さん!?って思う。

うぅ…(ノД`)・゜・。

 

お茶が大分余るけど仕方ないよね…。

 

超ギリギリだけどなんとか用意ができました。

後は、ぶっつけ本番でなんとかやるっきゃないわ~…。

やっぱり自治会長だけ負担すげえって思ってまうわ。

喋ることも全部シナリオ書いたしさ…。

 

喉痛くて不安定だけど、なんとかマイクの力を借りて30人くらいの前で喋ってきます。

不安で不安で不安です。

40歳になってしまったけど、自分よりはるかに年上の人ばっか集まる自治会で仕切るとか無理ぽ。

教師とかの職種だったら喋るの得意だったかしら。

ところがどっこい、職種関係ない分野。

収まりつかなかったらどうしましょ(高齢化における自治会のあり方について考えるとか言う爆弾議案ぶっこむから)

早くこんな自治会長の仕事とはおさらばしたいものです。

 

まだ

19日の総会の他に

25日の自主防災

28日の定例会

4月2日の班長会

4月15日の自治連合会総会

次年度の会長への引継ぎが残ってるんですのよ。

 

砂吐きそうオエー

愚痴だらけですみませんね!?

引継ぎが嫌。嫌だけど引き継がなきゃ…。

 

励ましいいねをいただけたらがんばれます~(おねだり昇天