懲りずにクイズです。

 

娘が選んだクラブ活動は何でしょう?笑ううさぎ

 

 

 

でもさ、これ、とっても不親切!!!

クラブ活動の内容が分かってるのは大人だけ。

しっかりした内容の説明もないのに、この用紙だけで保護者と相談して決めてこいなんて。

 

特に③のスポーツ

ざっくりしてね!?卓球・バドミントン以外のもの全て?

 

⑥科学・工作

何を作ると言うのか?プログラミングか?単なる木工工作か?

科学と工作を一緒にするって何?

 

⑦ゲーム・イラスト

ゲームがテレビゲームなわけないよね?

ボードゲーム。カードゲーム、昔ながらのオセロや将棋だってゲームと言える。

しかし、そこにイラストが入ってくるのは何事か?

やっぱりテレビゲームなのか??

 

⑧パソコンもタイピングが主なのか、調べ事が主なのか。

 

別紙にでも、説明文をしっかり入れてほしかったです。

願わくばイラストか写真付きで。

普通ならクラブ活動をしてる上級生が紹介したりするんじゃないの?と聞いてもそんなことはなかったそうです。

めっちゃ不親切!!

 

故に、何をするのか想像力がもともと貧困なkonekoさんはすっかり、「クラブ活動なんてしたくないしょんぼりとすっかり帰宅部希望ですよ。

「別にどれもしたくないイラッ

アカン!小学生にそんな自由はねえ!!!笑い泣き

やっとこさ第1希望を書いたら、「もうないえー?とか言うし

第3希望まで書け、と言うのに同じ数字を書いたり

第3希望まで決めるのにめちゃくちゃ時間かかりました。

メンドイな、適当にちゃっちゃと決めろよ

 

これじゃ…実際クラブ活動が始まっても参加するのかいな汗うさぎ

蓋を開けてみたら、気に入ってくれるのかいな。

まぁ、月に1~2回くらいっぽいし、別にやってもやらなくてもいいや(^^;)


 

私だったらパソコン部かゲーム・イラスト部希望するけどな!

③と④はパス。何が面白いんだろうと思ってしまう…。(あくまで自分だったら、ということですよ!運動音痴なので)

イラスト描いて過ごすわ。

 

 

というわけで、明日の夜に答え合わせ致します~照れ

良かったらどなたでもお気軽にご参加ください!

これだと思う番号を3つ書いていただけますか?

①卓球

②バドミントン

③スポーツ

④一輪車・竹馬・縄跳び

⑤手芸

⑥科学・工作

⑦ゲーム・イラスト

⑧パソコン