昨日、ハルちゃんの施設に行く前に、
実家と施設の間だにある親友mがバイトする喫茶店に行きました。

カフェなんてお洒落な店ではなく、昔ながらの街の喫茶店です。

親友mにLINEするも返信がないので、
mが居なくてもマスターに会いたいし、久しぶりにマスターのエビピラフが食べたいからいっか❗️と訪れました。

カランカラン

と店に入ると、昼時なのに客は2人😣。

奥のカウンターに向かうと親友m居ました(笑)。
マスターへの挨拶もそこそこに

『エビピラフセット、ホットで❗️』
と注文。

ほどなくして、エビピラフとスープが並びました。

美味しい😍🎶

なんでなんなんやろ、この美味しさ。
家で作っても、この味にはならない…、不思議だ。

そして、ネルドリップのコーヒー☕️。
もちろんブラックで頂きました。

美味しい☕️😍。

スタバもタリーズもヒロコーヒーもコメダ珈琲店も敵わない、街の喫茶店でしか飲めないお味。

めちゃくちゃ良い豆を使ってる訳でないけれど、
丁寧にドリップされているからか、もう一杯飲めちゃう😆。

というか、飲んだ🎵
お代わり分は、マスターの奢り。
ありがとう😆💕✨。

実はこのお店、近々お店を閉じるらしいとのです。

理由は客が入らないから…ではなく、マスターの高齢化。

娘さんが3人いるけれど、お店をやる気はないらしい。

親友mにやってもらっても良いけれど、親友mもそこまでは出来ない…。

そして売りに出したら、思いの外早く買い手が付いたので、
閉じることを決心したそうなのです。

両隣はすでにシャッターが閉まり、斜め向かいの小さな市場もお肉屋さんを残し、全て閉店しました。

大きな団地もマンションもあるので、客が入らない土地ではないはず。
ただ、若い世帯には買いにくい場所なのかもしれません。

きっと再開発でもするのでしょう。

そして、このお店で20年ほどバイトしている親友mは、
無職になるはずだったけど、タイミングよくあることこお手伝いを提案されたそう。

青春が一杯詰まった喫茶店が無くなるのは寂しいけど、
ハルちゃんは特養に入所したし、
夏には実家を空にするので、このお店に足を運ぶこともなくなるでしょう。

いろんな意味で、タイミングが重なりました。

もう1回は行けるかな。