先週ぷち旅で一泊二日 福島へ行ってきました~ビックリマーク
日記のつづきです


こちらは湯野上温泉のわりと近くにある
断崖『塔のへつり』
「へつり」とは会津地方の方言で川に迫った断崖や急斜面といった意味で
国の天然記念物にも指定されている場所なんだそうですビックリマーク

吊り橋を渡ることもできて
自然のつくりだす美しさにうっとり… 絶景ですキラキラ

$きのこ作家 mushroomのほっこりブログ































近くにはレトロな雰囲気のこけしの工房もありましたお茶
$きのこ作家 mushroomのほっこりブログ















工房の横にずら~と飾ってある作品をじっとみていると
なかから職人さんが出てきて こけしについて
親切にくわしい説明をして下さいました。

$きのこ作家 mushroomのほっこりブログ

































とっても小さいこけしやきのこのキーホルダーやストラップから
大きなこけしまでたくさんありました。

手づくりコマでも遊んでみました!
ちいさいけれど大きなお皿のなかでまわすとよく回って
職人のおじさんがもっと強くまわすと回っていたコマが
ひっくり返って反対向きでも回っていましたビックリマーク

甥っ子のおみやげにこまを買うとき
もっといいコマがあるからといって
走って探しににいってくれました。おじさん、ありがとうキラキラ
$きのこ作家 mushroomのほっこりブログ















とてもあたたかく優しい雰囲気の職人さんでした。

今回の旅できづいたこと、
東北の人はとっても優しくてあたたかい

七日町で会った中学生からは
通り過ぎるとき
毎回元気にあいさつしてくれたり

酒屋さん、絵ろうそくのお店、食べ物屋さん等々…
福島には古くから伝わる伝統がたくさんあり
みなそれぞれあたたかく迎えてくれる。

優しさの中にも芯の通った強さ
厳しいさむさを乗り越える強さ
自然のうつくしさ
東北の魂をあらためて感じました。
$きのこ作家 mushroomのほっこりブログ