子ども食アドバイザーの森まきこです。

 

1週間で勝手に勉強する子どもに変わる、
楽しい家庭学習法『親勉』を実践する
【兵庫】親勉グランドシニアインストラクター
も、しています。

 

引きざんごはんInstagram、こちらをポチッ!

 

 

 

森まきこの引きざんごはん詳細はコチラ!

 

 

 

 

 

 

お子さんは

いつも、いつも

ぱくぱく食べてくれますか?

 

 

うーーーん、好き嫌いがある???

 

 

好き嫌いについては

『引きざんごはん ベーシック講座』で

詳しくお伝えしますが

 

 

好き嫌いがあっても

いいんですよ!

 

 

 

でも・・・

 

 

旬のお野菜は

食べるといいですよね!

パワーフードですものルンルン

 

 

 

 

 

かぶは万能野菜!⁡
◎煮ても

◎焼いても⁡
クセなく
おいしく食べられます!⁡

 

かぶは

茎の部分を食べている!

ちょっとオドロキました♪

 

 

短冊切りにして炒めても◎

オーブンで焼くだけでもおいしいですよ♪

 

 

子どもの食事で

悩んでいませんか?

 

 

たとえば・・・

◎好き嫌いがはげしい💦

◎野菜を食べない💦

◎食が細い・・・

 

 

 

 

 

離乳食も!

妊婦の食事も!

子ども食も!

 

 

 

ホントは、とってもカンタンなんですよ~!

 

 

 

18年間、きつい食物アレルギーっ子の

対応をしてきたわが家の知恵

 

たくさんの方から聴いたこと、

読んだ本などの知識

 

そして3姉妹の子育てをしてきて

12年間の子育て支援活動を通して

出会ってきた親子との関わりのなかで

得た経験

 

『引きざんごはん』に詰め込みました!

 

 

 

食物アレルギーがある子もない子も

子どものカラダづくりは

こうやって、やっていこー!

ということが学べます。

 

 

3月の開催は、こちら▼

お申し込みは、こちらから▼

https://reserva.be/morigohan

 

 

 

子どもは、小さなオトナではありませんっ!

 

子どものカラダづくりには

コツがあります。

 

 

保育士資格も保有していて

わたし自身は

ニンゲンリトマス紙か!?

というくらい敏感に反応するカラダを

持っています。

 

 

 

 

小麦、卵、牛乳、ソバ、カニ、ナッツ類、タケノコを

今でも完全除去している

19才の長女。

 

3才までは、米と大豆もNGでした。

 

 

少量でも混入していると

アナフィラキシーショック症状を起こすので

エピペンを携行しています。

 

 

 

病気ではない

ということと

元気いっぱい!

ということは

少し違います💦

 

 

 

お子さんのカラダづくりに

悩む方のチカラになりたくて

わたしは

『引きざんごはん』を作りました。

 

 

カラダづくりは9才までに

しっかりやっておきましょ!

受講した翌日、すぐに実践が

スタートする情報をお届けします!

 

 

受講された方の感想です▼

 

受けて良かった。
出会いとタイミングだなぁっ

 

 

なんと!

受講された翌朝、すぐに実践を

してくださったんですよ💛

 

 

 

お子さんは、元気に家を

飛び出して行ったそうですラブ

 

 

 

次回も

やっぱり一粒万倍日チュー

に、開催します!

 

ママのご受講で

お子さんの健康も

ご主人の健康も

どんどん手に入れていただきたいからおねがい

 

 

お申し込みは、こちらから▼

https://reserva.be/morigohan

 

 

 

 

ほかにも講座、イベント、シェア会、多数開催中。

詳細は、森まきこの無料メルマガから▼
https://system.faymermail.com/forms/1035


 

 

 

▲森まきこの公式LINEからは

最新のイベント情報

受け取っていただけます!

 

 

 

健康は目に見えない財産です!

 

どんどん夢をかなえていってほしいから。

病気で夢をあきらめることがないように。

自分のカラダに自信が持てたら

本番もチカラを発揮できますよ!

 

 

大学受験生だった時

 

わたしが

しんどくなることは、ないから!

 

と言い放ったときは感動しました。

 

 

アレルギーがあったって

自信をもって生きていけます!

 

 

いじめにも無縁。

彼氏もできて毎日、充実しているようですチュー

 

笑顔で子育てしましょうね!

 

 

子育てのヒントはメルマガから配信中▼▼▼

森まきこのメルマガ登録は

こちら下矢印をクリック!

もりモリ通信

 

 

森まきこの受講生さんに

 

森まきこって、どう? と聴いてみました!

 

イエローハート【愛】の人。話しているだけで心が軽くなりますキラキラ

 

イエローハートこんなことまで聴けると思っていませんでしたラブ

しかもムズカシイことを、わかりやすく話してくださるので

腑に落ちることが、たびたびありますラブ

 

イエローハートひとりでも多くの方に、まきこさんに会って しあわせに

なってほしいですキラキラキラキラ

 

 

などの、お声をいただいております照れ

 

ご縁をいただき

ありがとうございますチューチューチュー

 

 

 

 

森まきこの 引きざんごはん 入門編

 

講座やイベントの日程詳細は

メルマガにて、ご案内しています。

ご登録は、こちらをポチッ!▼

もりモリ通信