1週間で勝手に勉強する子どもに変わる、
楽しい家庭学習法『親勉』を実践する
【兵庫 伊丹・西宮・尼崎】親勉インストラクター
森まきこです。

 


 

あなたの子どもさんは、

地理が好きですか?

 

 

グローバルで活躍する人は

地理の知識が必須

 

だと、わたしは思うのです。

 

 

 

でも、学校のカリキュラムだと

地理キライを増やす気がして

仕方がないアセアセ

 

 

それは、学校のカリキュラムが

悪いわけではなくて、

単純に

覚えるべき量が多いことが

原因です。

 

 

 

だからこそ、親勉では、

小3までに都道府県をやろう

と、お伝えしています。

 

小4で学ぶ

都道府県が、

小学校6年間の中で

一番暗記量が多いからえーんえーんえーん

 

2才ごろから、小3の間に、

暮らしの中で

遊びの中で

少しずつ、知識を増やしていく。

ということを実践していきます。

 

 

 

そうすると、いざ、

小4で都道府県を学ぶときに

つまずかずにすみます。

 

 

まずは、小4で

つまずかないこと。

 

 

それから、小5で

それぞれの地域の特性を

学ぶときに、

教科書の中の話が

立体的にイメージできると

なお良いラブラブラブ

 

 

 

しかも、今は、地図帳を

小3で受け取りますラブ

 

 

 

ほんなら地図帳を広げよう

っていう話は

【記事 】

で、書きました。

 

 

親勉 初級&中級講座の中で、

どんな関わり方をしていくと

覚えておけるのか?を

お伝えしています。

 

 

 

周りの子どもさんは、

つまずいているのに、

子どもさんは、

ラクラクすいすい

つまずかずに済むって

いいと思いませんか?!乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ

 

 

なんていっても、

中学生の6割

都道府県、わかっとらんガーンガーンガーン

 

 

というデータがあるくらいですからショボーンショボーンショボーン

 

 

 

わたしたちは、

遊びながら、

都道府県がわかる4割

の集団に、食い込んでいきましょウインク

 

 

 

 

そうは言っても、地理好きへの道は、

 

ながーーーい道のりです爆  笑

 

 

 

あの手この手で、いろいろ種まきや

「しかけ」が必要です。

 

 

 

そこで、今日は、

グローバルで活躍する子に育てる!

地理好きに育つ☆おススメのアイテム(その3)

を、お伝えしますね。

 

 

 

えっとー。

1その1は、こちらの記事でご紹介しております。

【記事 特産品だけじゃない!地理のポイントを遊びながら学ぶためにおススメのアイテムはこれ!

1その2は、こちらの記事でご紹介しております。

【記事 グローバルで活躍する子に育てる!地理好きに育つ☆おススメのアイテム(その2)

 

 

 

 

 

基本的な遊び方は、

親勉の初級講座で、

応用的な遊び方は中級講座で、

お伝えしています。

 

 

でも、それは、ノウハウの話。

 

 

実際、地理の知識の話は、

超親勉講座

学んでいただけますニコニコ

 

 

森さんの講座は、

わかりやすくて、

スーッと頭に入ってくる乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ

と、人気です照れ

 

 

 

その講座、今度

割引キャンペーンが始まりますキラキラキラキラキラキラ

 

 

 

 

 

今だけ!!

超親勉講座 16,500円引き!
通常 165,000円(税抜) → 148,500円(税抜)

■申込のチャンスは1週間だけ
6/7~6/13
■受講期間 6/14~9/30
■専用申込フォームから、お申込みください。

右矢印友だち追加へ、お問い合わせください。

 

 

 

初級&中級でノウハウを学んだら、

超親勉で、勉強の中身を学びましょ♪

 

 

すると、あなたは

子どもさんを強力にサポートできるように

なります。

 

 

 

悩んでいた「カード遊び」の、その先へ。

さくっと、3ランクくらい

アナウンスの質がUPしますよ♪

 

 

しかも、内容は、

中学受験の基礎のキソ

 

あるいは、中2までの

つまずきやすい科目&分野

 

 

つまり、中学生の内申書にも、

高校受験にも、役に立つってこと。

 

 

 

 

 

都道府県の形、

 

 

楽しく遊ぶうちに

勝手に覚えちゃう!ウインクウインクキラキラキラキラ

 

 

 

 

 

小4で習う都道府県が、
小学校6年間で、

一番暗記の量が多いんですっ!
小2で習う九九よりも!
小4では、ほかの教科もむずかしくなります。


少しずつ少しずつ

積み重ねていきましょね。



これ、あなたが、地理苦手でも
問題ないです♪
いえ、むしろ
苦手な方がいいこともいっぱい!


12才までに
親ができることが、あります。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


娘の高校受験も中学受験も
経験したわたしだからこそ
伝えられることがあります。

 

 

 

<新生活応援企画 3大割引キャンペーン>

《①初級&中級講座セット割 11,000円引き》初級&中級同時申込の方に限り、通常 103,400円 → 92,400円に!

《②中級講座 11,000円引き》通常 66,000円 → 55,000円に!

《③超親勉講座 16,500円引き》通常 165,000円 → 148,500円
 

※詳細は【記事 新生活応援企画 3大割引キャンペーン☆日本親勉アカデミー協会】を、ご参照ください。

 


 

 

前置きが長くなりましたが・・・・

(その1)地図パズル

(その2)地図帳

 

 

 

 

 

今日は、3つ目のアイテムをご紹介ニコニコ

 

それは・・・白地図

 

ダイヤグリーンテーマごとに書き込む

ダイヤグリーン知ったことを書きこむ

 

 

これ、めちゃめちゃ勉強に

なりますよアップアップアップ

 

 

 

親勉 体験会って、どんなもの?
右矢印上のメニューの『体験会』へどうぞ。

 

 

親勉の体験がしたい方

右矢印

 

 

日程の相談がしたい方

右矢印友だち追加

『体験会日程相談』とメッセージくださいね。

 

 

それから、こちら下矢印

あまりにも歴史が苦手なママが多いので

そんなあなたを「歴史好きに変えちゃうぞピンクハート

っていうメルマガ発行してます口笛

中学&高校受験の歴史の基礎のキソ。

下矢印下矢印歴史のアナウンスのサポート下矢印下矢印

森まきこのメルマガ【もりモリ通信

ご登録をお待ちしておりますハート

*****

 

Facebook毎日投稿中。時々プライベート投稿も。

 

友だち追加

「子育ての具体的なヒントや、おすすめ本など」を不定期配信中。

ポチっと押して、質問にお使いください。

 

Instagram「子育ての知恵や知識」を毎日投稿中。

あなたの子育てで、ホッと一息つけますように。。。