1週間で勝手に勉強する子供に変わる、
楽しい家庭学習法『親勉』を実践する
【兵庫 伊丹・西宮・尼崎】親勉インストラクター
森まきこです。

 

あなたの子どもさんは、

いま、いくつですか?

 

 

子どもの教育環境を、

シンプルにスムーズに

整えるには

ちょっとした考え方のコツ

があります。

 

 

子どもの教育環境が

整うと、

わたしは、

子どもの意欲が引き出される

と、考えています。

 

 

たとえば、一番単純な現象が

「子どもが担任の先生のことが好きになる」

ということ。

 

 

「好き」になってしまえば、

子ども意欲は無限大乙女のトキメキ

子どもの記憶力も

好奇心も無限大です乙女のトキメキ

 

 

わたしは12年間、

子育て支援の

ボランティア活動をする団体の

代表でした。

 

 

後半8年間は、

創世期→活発期→充実期の

3つの時期があったような気がします。

 

 

わたしは、本当に、仲間に

恵まれていたし、

サポートしてくださるご縁も

たくさんいただきました。

 

 

仲間たちとは、

一緒に子育てをしながら

〇親子の学びの時間、

〇いろいろな体験の機会、

〇いのちのおはなし会、

〇食育講演会、

〇親子料理教室、

〇親子でお絵かき体験、

〇阪急車庫見学、

〇市バス見学、

〇消防署見学など、

「自分たちがやりたいこと」を

「自分たちで形にする」経験を

いっぱいさせていただきました。

 

 

いま、創世期、活発期のころの

仲間たちは、

日本全国に散らばりましたが

最後の充実期の仲間たちは、

わりと近くに今もいます。

 

 

そして、昨日は、

最後の充実期の仲間たちと、

久しぶりの再会でした。

 

 

そのときに、仲間たちに、

わたしが相談したこと。

 

 

それは・・・・

 

三女小2のクラスにおける、

三女の意欲を、どう引き出すか問題。

 

 

 

三女のクラスでは、

「ビー玉貯金」作戦が

約1カ月前から始まりました。

 

 

平たく言えば「意欲の見える化」です。

 

 

クラスの中で、お互いのやる気を

引き出そうという作戦。

 

 

 

たとえば、今日一日で、

クラスメート全員が、

1回以上挙手して発言できた場合、

終わりの会で、ビー玉が1つ

増えるという仕組み。

 

 

わたしは、なかなか面白いことを

始めたな、と思っていました。

 

 

でも、最近の三女は

「先生が、わたしをあててくれない」と

不満をもらすことが増えました。

 

 

言い分を聞くと

「〇〇ちゃんは、2回あててもらってた。

わたしは、一度もあててもらえなかった。」

とのこと。

 

 

わたしとしては、先生の、

クラスへの想いもわかるので、

〇〇ちゃんの意欲を

認めてあげるための

2回目だったのだろうと

思ったのですが、

 

三女にしてみたら、

ビー玉貯金のルールを基準に考えると、

どうしても、不平等感この上ない

わけです。

 

 

わたしは、三女の気持ちも、

わかるので、なにか

いいアイディアはないかなー

と思っていました。

 

 

仲間たちと話していて、

なんとまぁ! 

いいアイディアが出てきたので

昨日の夕方、

三女が不在の間に、

こっそり担任の先生に

電話で提案してみました。

 

 

たまたま、タイミングが

良かったのでしょう♪

なぜなら、ビー玉貯金は、

今日から、リスタート♪

 

 

提案した案が採用され、

ルールは少し

バージョンアップされました。

それにより、

少し不平等感が減りつつ、

先生の負担も減らせたような

気がします。

 

 

わたしが

16年間のアレルギー対応で

学んだことが、あります。

 

それは・・・

 

どの立場の方も、

みな一様に

「子どもたちのことを想って

くださっている」ということ。

その想いの「表現方法が違う」だけ

なのだと言うこと。

 

 

 

だから、わたしがやることは、1つ。

 

子どもたちに関わってくださる方と、

しっかりコミュニケーションを取って

想いを伝えあうこと。

 

 

その上で、「どうすれば最善か」を

一緒に考えること。

 

 

原因探しからは、

いい案は出てきませんが、

「どうやったらできる?」

という思考からは、

前向きなアイディアが出ます。

 

 

そして、

どのように対応してくださったとしても、

「子どもたちのことを

想ってくださっている」

ということに立ち返って考えると

わりとシンプルに、

そしてスムーズに、

子どもの教育環境は整う

と思っています。

 

*****

 

Facebook毎日投稿中。時々プライベート投稿も。

 

友だち追加

「子育ての具体的なヒントや、おすすめ本など」を不定期配信中。

ポチっと押して、質問にお使いください。

 

Instagram「子育ての知恵や知識」を毎日投稿中。

あなたの子育てで、ホッと一息つけますように。。。