こんにちは
今日は久しぶりの雨☔
内観するにはこんな天気が好きです
でも、朝からずっとBTS見てますけど、、、、
さて、私の大好きな発酵食品
その中でも特に大好きザワークラウト
これ、キャベツで作るよね
私、一昨年まではザワークラウト苦手でした
なんか、腐ってる感???ていうの
なんか、なんか、なんかさぁ~
まぁ、ソーセージのわき役ぐらいにしか思ってなかった
それが、去年、私が働いていたお店で頻繁に作らされたザワークラウト
まぁ、食べますよね
そしたらさ、今までのザワークラウトと違ったの!
美味しかったの
キャベツでももちろん作るけど、白菜とか大根いれて作るのね
これが美味しい!
それって漬物じゃん!
そう思うかもしれませんが、それとはまたちょっと違う
ただ、塩でもんで水分だして、ほっとけばいいだけ!
それだけで美味しいザワークラウトができるんです
わたしが好きな組み合わせは
白菜+大根+人参+紫キャベツ
野菜の量も、塩の量も適当です
はいでたズボラ主婦
でも、ほんとテキトーで大丈夫
力と愛をこめて、塩と野菜たちを揉み込む
たったそれだけ
揉み込んで少し置いておくと水分がでるので
それを保存瓶へ
1日でこんな感じ
右のほうが泡がでてきてるのわかりますか?
発酵している証拠!
これはまた違うザワークラウトなんだけど、こんなピンク色になってきます
その時の野菜の量とか紫キャベツで色はちょっと違ってくるけど
だいたいこのピンクになると美味しく使ってます
塩の味から、酸っぱさが伴った味になったのが完成の合図
毎日味見してると、「あっ!変化した!」ってときがきます
気温が低ければ常温保存で
ヒーターとかつけて少し室温高いときは発酵後は冷蔵庫に
このまま食べても美味しいし
パンにソーセージと挟んでも美味しいし
スープにしても美味しいよ
発酵で腸活
美しくなっていきましょ
昨日は自分の奥底に眠っていた「怒り」がやっとでてきてくれました
そんなこともシェアしていこうと思います
怒っていい!
ちゃんと怒ろう!
自分の怒りを出すのを許可しよ!
あっ、人に当たらず、自分で処理してね
いいね!フォロー!ありがとうございます