ここ数年気になっていた「真菰」

食べるチャンスがなかったのですが、やっとやっとチャンスが巡ってきました爆  笑

 

私の大好きな場所でもある、千葉県成田市にある古民家ビーガンカフェ「風楽(ふら)」さんのお料理教室へ

オーナーのえいこさんが大好きで、風楽は何度も通っている場所ですラブラブ

 

【成田の自然食レストラン】古民家空間「風楽(ふら)」 (fura-organic.com)

 

 

 

真菰は今が旬で食物繊維やビタミン、ケイ素などがたっぷりの神聖な植物

葉っぱの根本の部分が膨らんでいて、これを調理します

 

 

葉っぱも神聖なもので浄化するとされていて、お茶にしたり部屋に飾ったりできるものです

神社では麻と同じ扱いをされるようです

 

いつも楽しそうにお料理しているえいこさん

見ているだけで私もHappyになります

 

ずっといい香りが部屋にあふれ、味見もたくさんできて教室の時間の間ずっとニヤニヤの私でした照れ

 

メニューは玄米真菰ご飯(醤油味)

玄米なのですが、すごく食べやすくなっていました

真菰の歯ごたえがあって美味しいです

 

 

生食として柿と真菰の柚酢(酢の物)

これは家でもすぐに再現しました!美味しい!

 

 

みじん切りとして滋養食にもなるレンコン入り真菰のおかず味噌

これは白米がどんどん進むやつですね

 

千切りにして真菰と大豆タンパクとピーマンの炒め物(甘酒味噌味)
青椒肉絲っぽい感じです

ピーマンは種ごとはいっています

 

 

揚げ物として真菰の天ぷら

米粉をまぶして軽く揚げただけですが、甘くてほくほくしてて美味しい
これも家ですぐ再現!おいしかった~!

 

真菰茶

葉っぱを煮立たせて作るだけです

 

私はやっぱり旬の美味しいものを食べるのがこの上ない幸せですラブ
ごちそうさまでした


HOME | Mysite (wixsite.com)