2019年、茨城国体・茨城大会が開催されましたロケット

 

 

いきいき茨城ゆめ国体(第74回国民体育大会)・いきいき茨城ゆめ大会(第19回全国障害者スポーツ大会) (pref.ibaraki.jp)

 

 

 

正式に言うと、茨城ゆめ大会(障害者)の方は、大型台風が水戸市を直撃し、とても大きな被害をうけて

中止となったのですえーん

 

 

 

選手たちは水曜日に宿舎入り(5日間予定)

ママ友が選手たちを水戸まで送っていってくれました車

 

 

 

 

今、子供たちバスにのって宿舎に向かったよ~~

いよいよだねウインク

 

 

 

 

まだ快晴の都内(出張中でした)晴れ

大型台風が直撃のニュースを横目にホッとしたのを覚えています

 

 

 

 

前日は、ママ友と、

 

 

 

あれ用意した?これ用意した?

何持たせたの?

すっごく楽しみだね~~爆  笑爆  笑爆  笑

 

 

 

なんてウキウキしながら長電話したの覚えてる

 

 

 

 

都内の出張先で、青い空を見上げ

 

 

 

 

よし!いよいよだ!

私はこの大会が終わったら引退しよう

 

 

 

 

そう決めていました

みんなには内緒だったけど

 

 

 

 

 

電話を切った5分後にママ友からまた電話

 

 

 

なんだろ?なんか忘れ物でもしたのかな?

 

 

 

もしもし?どうしたの?

 

 

 

子供たち戻ってきた

 

 

 

えっ?

どういうこと?

 

 

 

大会中止だって笑い泣き

 

 

 

 

え~~~~~~~~~~~~滝汗滝汗滝汗

 

 

 

 

出張先で思わず声をだしてしまった瞬間でした

 

 

 

 

すぐさま、バスケ関係者の方に連絡

 

 

 

なんとかなりませんか?

大会はダメでも、他の選手も茨城に向かっているだろうし

練習試合とかでもできないですか?

 

 

 

私たちも動いているけど、管轄が違うからどうにもできない

審判やTOの子たちの安全もあるし

 

 

 

みんな必死に動いてくれてる

でも、中止は変わらずでしたえーんえーんえーん

 

 

 

 

 

もうガックリ

泣いたよ

悔しくて

 

 

 

その夜は、通常通り練習もしました

子供たちは平気そうな顔してたけど、親たちはガックリ

 

 

 

 

その後、コロナが世界を襲い

大会は3年開催されず

 

 

 

 

結局私は引退せずに今に至ります真顔

良かったのか???

 

 

 

 

 

でねこの時、茨城県から分厚い郵便物が送られてきたのです

 

 

 

 

健常者の人たちの国体の時の写真掲載の冊子とか、マラソンとか沿道で応援するときの旗とか

もうさ、こっちは見るとイライラしちゃうような国体関係の備品が送られてきたんです真顔

 

 

 

その中にいっちばんイラッとしたのが

 

 

 

金メダル

 

 

 

勝負をかけて試合する子たちに

中止になったからって金メダル送っても

嬉しくないに決まってるじゃないですか!!!

 

戦ってもないのに、金メダルもらっても、なんとも思わないしゴミじゃないですかムキー

 

 

 

これを健常者の人たちも同じことやったのかな?

これだけの大会中になったら、きっと振替で小規模でも大会やったんじゃないの?

 

 

 

でも、障害者の時は、金メダルおくって、

 

 

3月にみんなで集まってイベントするからこの金メダルもって集まってね

 

 

っていうお手紙まで添えてあって

 

 

 

 

 

バカなの??

 

 

 

 

イベントじゃなく、試合させなさいよ!!

せめて、近隣のチーム集めて、代替えの試合させなさいよ!

 

そのために練習だって一生懸命してたのに

 

 

 

 

 

 

こういうことするトップの思考が信じられない!

 

 

 

 

 

 

って、今でもヒートアップしちゃいましたが、これ事実です

 

 

 

 

金メダル、処分するにもお金かかるんだろうな

 

 

 

って自分に言い聞かせたけど

 

 

 

 

他のメンバー達も、

 

 

 

こんなのいらない

 

 

 

っていって破棄したって言ってました

 

 

 

だよね~~

いらないよね

なんかバカにされてる気分だよ!

 

 

 

 

ってプンプンしてたのに

なんとうちの息子は大切にしまってました爆  笑

 

 

 

 

おいっ!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いいね!フォローありがとうございます

励みになります

 

 

インスタもフォローしてくれたら嬉しいです

美氣😃日本と世界の【福祉】の違い(@awahi_smile) • Instagram写真と動画