韓国視察 2015年版
3つ目は普通高校のプンドン高校へ
当時の報告書より
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2日目は、普通高校であるブンドン高校。
ここには、特殊学級があるんです。
校長先生の話によると、健常児は中学の内申書や成績を元に、なんと抽選で入学が決まるらしいけど、障害者はどんな子でも優先的に入学できるんですって。
すごくない???「入りたい!」って言えば入れるんだよ!
障害者は、高校まで「義務教育」で、専攻科卒業までが「無償教育」になるから、国が守ってくれてるんだよね。
そして、学校行事は障害者も健常者も一緒にやるけど、今まで問題が起きたことはないって。
それだけ障害もった子達が溶け込めているんだって。ほんと理想♡
親ならさ、できるなら普通学校で!って思うじゃない。
それを叶えてくれる学校があるって、なんて素晴らしいんだろう。
そして、何をするにも「障害のある子が優先」っていうのを徹底している学校。
これってこの学校が特別なわけじゃないんだって。それが当たり前でしょ?って。素晴らしい!
本気で韓国に引っ越そうかと思った、2015年夏。。。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
障害者が優先的には入れる普通学校
しかも専攻科卒業まで「無償」
これが8年前の韓国
今はさらに進化しているかもだよね
やっぱり行きたいな、韓国
調理室。軽度から重度の子もいたよ
奥には床暖房のあるスペースもあってごろ寝できる
普通高校のジムは徴兵のためにあるみたい
日本じゃぜったい見れない光景だよね
図書館。本の感想が書いてありました
障害のある子達が獲得したもの!凄い凄い!