ボイス・キュー開局記念日と同じ 

1997年6月1日に開館 !!!

☆ 12周年、おめでとうございます ☆


清水町にある、


  K 美術館

 

k・・・ 絵本画家  味戸ケイコさん

    陶芸・書家 北 一明さん

    そして、館長 越沼 正さんの「 K 」。

美術館-3.JPG

光や闇を 鉛筆画で、丁寧に描く味戸さんの絵は

私には、暗く 寂しくて仕方がないのですが、

空や 空気や 子どもにしか見えない世界を

そっと見るような気持ちにも思える。

美術評論家の 椹木野衣さんは、「美術手帖」で

「 ある意味では生命現象が絵を描く、」と評している。

越沼館長は今から30年前から、大ファンである。

なんと、今回、はがきを特別プレゼントしていただいたので、

お知らせに載せました。 写真で見てください。

北 一明さんの焼き物は、覗くと底がガラスのように綺麗な色

ミルクのような白いおいしそうな器・・・、書が描かれた器、

作品名が、発声練習にふさわしいほどの長い花器、

2メートルにも及ぶ 大胆な文字が躍る 書など。


k美術館-2.JPG


開館時間 午前11時~午後6時

休館日 月曜 

入館料 無料  

三島広小路駅から沼津方面へ新道沿い

清水町伏見の歩道橋 下、右折。

駿東郡 清水町伏見 254-4

電話 FAX  055-976-1915