亡き師匠はお道具の好みが
ハッキリされていました

お気に召されたお道具は
よく使い込まれ
今も思い出がたくさんあります照れ

先日のお稽古では花入の思い出話

ある日パックリ割れてしまった花入😭
さて!
その時、先生はどうされたでしょうか⁉️



正解は…

花入を作られた
竹細工の作家先生に
「割れてしまったんです」
と状況を伝えた

です😊

今の時代
わさわざ壊れたって連絡したら
クレーマーに思われちゃうかな笑い泣き
と遠慮してしまったりしそうですが😅

なんと‼️連絡をもらった作家先生は
割れたところに新たな竹をはめこみ
まるでホチキスでとめるかのように
ピタッと直してくださったそうキラキラ

それからウン10年経った今も
水漏れせず
先生の娘さんに引き継がれ
私達も大切に使わせていただいています



侘びたお道具が好まれる10月

毎年この花入に花が入れられ
当時の作家先生と亡き先生が
やり取りされた手紙が飾られ

使い手と作り手の心の通い合い
お道具の奥深さ などなど
今でも様々な学びを得ます☺️


先生ってば、何年経っても

お空の上から教えを飛ばしてくれてるんだわぁ

って思うと、やっぱり尊敬しかないですおねがい


テキストを入力


*******


あなたの先生の教え

今度はあなたが誰かに伝えてみませんか


「自宅教室はじめかた講座」


では、あなたのお教室スタートまで

一緒に準備をすすめます😊


 自宅教室はじめかた講座 詳細はこちら



本講座の流れをギュッと詰め込んだ

1DAY自宅教室はじめ方Lesson」 

受付中です🎶


お申込み・お問合せは こちらにご入力ください😊