私が肺炎になり魂

(2日前からようやく声が出てきました)


息子がインフルBになり魂魂

(症状は微熱と平熱繰り返し、あとは咳)




これで終ってほしかったのですが…


息子のインフル判明の2日後の夕方



母からLINE

「なんか娘ちゃん元気ないんだけど…」

「食欲もないみたい」

「暑い暑いって言い始めたんだけど…」



嫌な予感。



「37度超えてきた」



はい、娘発熱〰えーんガーン




息子のインフルBがうつっちゃったか…魂





翌日(昨日)、娘38,5度ハッ


誰よりも高くなり、ぐったり。

フゥフゥ言ってる…えーん




私は元々朝イチで診察予約をしてありましたが


(採血の結果、数値は良くなって来ているが

もう一度CTは撮っておいた方が良いとのことで

後日また総合病院へ行くことになりました。)


娘の検査をするにはまだ早そうだったので

娘は午後予約を取って夕方診てもらいました。


(小児科と内科があるクリニック。

一箇所で済むのでありがたい〜ここ数日で

何度行ったり来たりしたことかタラー)




先生

「あららーお兄ちゃんのインフルBかなー

お母さんも肺炎で辛いねアセアセ


調べてもらうと


「あれ?すぐ出る(陽性)と思ったけど

まだみたい…もうちょっと待っててね」



しばし待つと



「インフルBでもAでもなく…

この子、アデノ出たアセアセ



まさかのアデノウイルスーーーガーン

一体どこからーー?!



「なので…この子もお兄ちゃんも

お互い移し合っちゃう

可能性あるからちょっと距離取っててねアセアセ



な、なんてことーーーーー不安


インフル✕2よりだいぶしんどい展開に…ガーン




学校にも検査結果を報告し

息子も少しだけ咳が残っているので

もう一日休ませる連絡もして


娘に何とか薬も飲ませ。

(漢方なので少量のヨーグルトに混ぜて)


食欲ないながらもぶどうゼリー少しと

からあげくん1つ食べ。

(まさかの揚げ物、幸せそうに食べてました)



さぁ、早く寝ようかダッシュ



ほぼ治った息子(元気)と

まだ高温の娘(ぐったり)を

ふすま1枚隔てた部屋に分け

肺炎治りかけ(疲れ気味)の私が行ったり来たり。




数日私を独り占めしていた息子が

まぁぁぁヤキモチ焼く…魂が抜ける


「なんでそっちばっかり行くの!」

「1人じゃ寝られない!」


うん…ごめんよ…(状況見てくれ…) 

ゴネてましたが、ふすまを少し開けて

手を繋いだりして寝かしつけました…小4男子…



娘はひたすら

「ツライ…」

「暑いぃぃ大泣き


ひたすらうちわで仰ぐ私…

仰ぎながら寝落ちしてはまた仰ぐ…




夜は少し寝てくれましたが、


熱を計ったり

水分補給したり

トイレ連れて行ったり

気持ち悪いと言うのでバケツスタンバイしたり


夜中〜朝までずっと37度後半の熱が続き

頻繁に「しんどいーー大泣きとお嘆き。


でも解熱剤は断固拒否。

(そこまで高熱でもないから私も使いたくはなかった)


ひたすらうちわとトントンヨシヨシで

乗り切り(?)ましたネガティブ






そして今日。


朝の薬も頑張って飲み

ぶどうゼリーも少し食べ


そのうち

「お腹空いた…けど食べたい物わからない」


メロンパン1口食べたら調子が出てきたのか


「あ、ママ!マックのポテト食べたいよだれ!」



ネガティブハッ



「ミニストップのポテトならすぐ買えるよアセアセ


「マックがいいの!」


デスヨネー、オイシイモンネーネガティブ




はい、


お昼にマックのデリバリー頼みましたハンバーガー


もうヤケになって私もガッツリ。


息子もテリヤキバーガーセットやナゲットを

食べたい!と食欲はバッチリ。


娘はポテトSサイズ弱程度食べたら満足

してましたが、ここからだいぶ元気になり

熱も36,8度くらいに下がっていました。



元気になってきた証拠に、

昨日のぐったりが幻に思えるほど

ずーっと、めっっっちゃしゃべってます笑い泣き



うん、そっかー、良かったね〜

うんうん、わかった、ちょっと待ってー

うん、見てるから!聞いてるから!大丈夫!!

(だってほとんど隣にいるのだから!)


と、相槌打つのも忙しいっ笑い泣き



あーーこれこれ。

元気な娘が帰って来たわ指差し笑い



良かった…


あとは夜ぶり返さなければ大丈夫そう。





自分が咳でしんどい時より

今朝方が一番大変だったかも。。


乗り切りましたー笑い泣き




2人とも来週は学校行けそうで良かったねキラキラ

(私はもう少しお休みです…)