緊急事態宣言が出て…というか出る前から
ずーっと、アパートと実家と学校or保育園と
サッカーとスイミングしか行けていない子供達。


色々制限された生活でイライラすることも…もやもや



しかもこの週末は雨で庭でも遊べず
特に息子は「つまんない!」連呼でしたえーん

娘は割と自分で工夫したり遊びを考えて
いくらでも時間を潰せるのですが、

息子は私に似て創意工夫ができないタイプ…




気分転換にみんなでドライブがてら
マックのドライブスルーでハッピーセットを
買ったけど、食べ終わったらまたふりだしえーん



タブレットのゲームは長時間やらせたくないし

元々あるカードゲームなど色々提案しても
「気分じゃない」とワガママに拒否されるし

私もなだめるのも叱るのも疲れたしチーン

 

仕方ない、、

隠していたおもちゃの出番グーハッ

キラキラ『ファインディングドリー
仲間を探そう 絵合わせジャンゲーム』キラキラ



以前、おもちゃの倉庫でパートをしていた友人が

「古い物や在庫処分したい物をもらえるから、
使えそうなのあげる!」

と、子連れ別居した私を心配して
よく色々なおもちゃやぬいぐるみを
持って来てくれておねがい有り難すぎた

これもその1つキラキラ



一昨年くらいにもらっていたのですが
その時はまだ子供達には早かったので
実家で寝かせておきましたzzz



満を持しての登場ー!

みんなでやってみよう爆笑
昔友達の家にあったドンジャラを思い出す〜


ニコニコ

 
照れ 


キョロキョロ


何回かやったものの

私もあまりやったことがないゲームだったので
なかなかピンとこなくて

息子もすぐには理解できず
「全然勝てない!つまんない!」

とかまた言い出してたのですがゲロー


諦めずに励ましつつ続けてみたら

私も息子も

『あれ?なんか分かってきた…
楽しいかもーおねがい

という気持ちになってきて(笑)


結果的にとっても楽しめました爆笑ラブラブ



しばらくは鬼滅とドリーが活躍しそうですキラキラ

でも来週末は外でも遊べると良いなーアセアセ


 

ちなみに、娘はやりたがるくせに
何度やっても細かいルールを理解できなかったり

絵柄が可愛いからとパイをどれも
捨てられなかったり
だから手元に8個だけ置くはずのパイが
娘だけどんどん集まる

お話にならないのでニヤニヤ

一人だけフリールールで参加でした(笑)