自由にやりたいことを叶え続ける人生を。
西田千鶴です。
はじめての方は↓



〜うちの子勝手に東大京大医学部に入っちゃいました〜
ちーちゃん式お気楽☆子育つ論
子供は、育てるんじゃなくて 育つもの。
教育方針は必要なし
独自の子育つ論を持つ ちーちゃんこと西田千鶴と
心理学の専門家として数多くの人に関わってきた 長岡美幸さんが
親が楽に子育てしながら子供が勝手に育っていった過程を理論的に解説しながら
誰でも応用できる 楽しく効果的な子育てをする方法を
爆笑と感動
のエピソードと共にお伝えします。
個性豊かな3人の子供たち
1人目女子。国公立医学部
医師になる夢を持っていた。5年から受験勉強を始め、塾での初回の偏差値は28。ちーちゃんの直感により、栃木に住みながら和歌山の中学を受験。1浪の後、国公立医学部に合格。現在、研修医をしながら、結婚、妊娠中。
2人目女子。京都大学農学部
とにかく姉にも弟にも負けたくない。集中力がありすぎて、切れない縄跳びを跳びすぎで切った逸話がある。美味しい牛肉を研究することを夢見て農学部へ。入試1年前に京大に行くと決意する。予備校へ行かず、学校の先生を活用しまくって勉強し、直前の模試でもE判定しか取れなかったが諦めずに出願した。
3人目男子。東京大学工学部
信条が「失敗はない。あるのは経験だけ」。幼稚園時代、家にゲームがなかったため、友達の家をスケジューリングして遊び歩いて ちーちゃんを驚かせる。東京にただで遊びに行きたくて、プログラミングのコンテストに出願。見事、本戦で全国5位になる。受験1年前に、偏差値8を取りながらも東大を受験すると宣言。独自に編み出した勉強法で現役合格。
気になる内容
・最初からお気楽ではなかった
・ストレスを溜めない方法とは?
・半径10キロから出られなかった時代
・出られたきっかけは意外なことだった
・子育てが楽になったターニングポイントは
・親の思考の枠が子供の将来を決める?!
・子育てで一番大切なことは?
・どうやったら東大に行けるのか?
・ちーちゃん式子育ての一番の特徴は?
・ちーちゃん的子育ての目標は?
・子供への声かけよりも大事なこと
・心理学の専門家から見たちーちゃん親子の関係
・子育てのタブーは意外なことだった
・ちーちゃん式子育てはひたすら◯◯
・娘から見た母ちーちゃんの印象は?
・親がかけがちな呪いとは?
・いろんな◯◯◯に触れた方がいい
・◯◯と子育ては同等?
・・・・・などなど盛りだくさん
(収録時間1時間20分)
こんな方に
・自分の人生も子育ても楽しみたい
・子育ても仕事も楽しみたい
・楽しく子育てしたい
・ストレスなく自然体で子育てしたい
・子育てで悩んでいる
・子供の将来に不安を持ってる
・子供との向き合い方に迷ってる
・子供の受験への取り組み方に悩んでる
・子供が自主的に勉強する方法が知りたい
・新しい時代の子育てをしていきたい
・東大京大医学部にどうやって入れたのか知りたい
・いい学校に行かせる親のメンタルが知りたい
・ちーちゃんの思考が知りたい
予告動画はこちら
爆笑そして感動のエピソード満載
子育てに悩むママが
力を抜いて
自分に自信を取り戻し
子育てが楽しくなる動画となっています。
ぜひご覧ください
次女(京大生)の話
長男(東大生)の話
西田千鶴のイベント、セミナーを
いち早くキャッチしたい方向け
公式アカウントはこちら
わからないことがあれば
このブログへコメント(非公開でも行けます)か
公式LINEで
質問いただけるとうれしいです