おはようございます︎♪大分市12℃うっすら曇り空うぐいすの声で起きま... この投稿をInstagramで見る おはようございます☺︎♪ 大分市12℃うっすら曇り空 うぐいすの声で起きました♡ 毎日3食の食事作りに疲れてきたと言う お母さまの声をよく耳にします そこで今日は腸に優しく時短で簡単につくれる パスタレシピをご紹介します☺︎♪ #すみれしぴ レッツ、すたーてぃん♡ 今回ご紹介するのは #納豆パスタ スーパーに売っている手軽な材料で 栄養満点の病みつきパスタが出来ます♡ 深めのお皿に ・タレを絡めた納豆 ・オリーブオイル ・バター ・塩昆布 ・青ネギ これを入れて好みの硬さに茹でたパスタと 茹で汁大さじ1を入れて混ぜ合わせます。 最後に卵黄を乗せ、 白胡麻をふりかけたら出来上がり♡ お鍋一つとお皿しか洗わないで良いのもおススメポイントです♪ +++納豆について+++ ☺︎代謝アップに欠かせないビタミンB群が摂れる♪ 納豆に含まれるビタミンB 2の量は大豆を煮ただけの時と比べて10倍にも増加するんですよぉ☆ 発酵の力ってすごいです☺︎♪ ☺︎悪玉コレステロールの減少効果♪ 納豆の原料のイソフラボンには血液中ので悪玉コレステロールを減らす効果があると認められています。発酵食品中のイソフラボンは、大豆の時に比べて体に吸収されやすい形になっています。 血中悪玉コレステロールの減少は動脈硬化の予防にも効果があると言われ、動脈硬化によってもたらされる脳血管疾患や心筋梗塞などの予防にもつながります☆ 余談ですが…コレステロールとは、動物の血液中などに含まれる脂質の1種のことです。 動脈硬化の原因となるもの悪玉コレステロール逆に動脈硬化を防いでくれるもの善玉コレステロールと呼んでいます。 ☺︎納豆って実は熱に強いんです♡ 納豆菌は芽胞(がほう)と呼ばれる極めて耐熱性の高い細胞構造をしているため熱に強く、100度で熱沸しても死滅しません。 胃酸によって強い酸性の状態である胃の中でも死滅することなく生きたままの状態で腸まで到達します。 そのため納豆は優れたプロバイオティクス食品といえます♡ ☺︎ナットウキナーゼの優れた保健的機能♪ 納豆菌は優れた殺菌作用があり、腸の中で有毒な菌の繁殖を防いでくれます。 また納豆菌が増殖する過程でビタミンB2をはじめとするビタミンB群やアミノ酸等に加え納豆キナーゼと言う酵素が作られます。 ナットウキナーゼには血栓を溶かす作用もあり血栓溶解剤としても実用化されています。 納豆キナーゼには高血圧を抑える効果も期待できるほか認知症の原因の1つであるアルツハイマー病の予防にも役立つ可能性があるとして研究が進められています。 納豆は、この世で1番好きな食べ物なんです。 最後の晩餐も納豆が良いってくらい。 納豆の持つ力を読み解くにつれ また納豆愛がみなぎってきました♡ 納豆最高♡腸活最高♡ それでは本日もみなさまにとって 笑顔いっぱいの一日となりますように♡ いつもいつも ありがとうございますᵕ ᵜ ᵕ ––––––––––––––––––––––––・・・♡♡♡ ▶︎3月ご案内可能スケジュール 25日(水)13時ー17時 26日(木)11時ー17時 27日(金)12時30ー13時30 28日(土)16時30ー18時30 お時間許しましたらお早目のご予約を おススメしております☺︎♪ ––––––––––––––––––––––––・・・♡♡♡ ご評価いただけましたらイイね!を これからも見て戴ける方はフォローを 読み返したい方は右上の保存を おねがいいたします♡♡♡ ♡♡♡・・・–––––––––––––––––––––––– #簡単レシピ #納豆 #納豆パスタ #パスタランチ #ランチ #パスタ #pasta #グランクレール #ファスティング #キレイになりたい #美容好きな人と繋がりたい #日本酒 #日本酒好きな人と繋がりたい #ファスティングカウンセラー #タベリー #豊かな食卓 #おうちごはん #フーディーテーブル #お料理好きな人と繋がりたい #栄養学 #腸活 #腸美活 #foodie #foodies #japanesefood SUMIRE ☺︎♡(@grandclaire.smile)がシェアした投稿 - 2020年Mar月21日pm3時48分PDT