最近、被害が急増してるらしい「ロマンス詐欺」

ロマンス詐欺の被害者は4割は女性お母さん
被害額はひとり約1千万円お金
被害女性は40代が多いと聞くので

絶対ひっかからないと思うけど
被害を受けた方もきっとそう思ってたと思う。

 

オレオレ詐欺も同じく、自分は絶対に詐欺など合わないと思いこんでいたと聞きます。

 

思い込みをいったん捨てて
自分もあぶないかもしれないと危機感真顔はもっておこうニヤリ

 

ロマンス詐欺のきっかけは?  

ロマンス詐欺のきっかけは

  • マッチングアプリ
  • Facebook
  • インスタ


この手の詐欺は泣き寝入りして被害届を出してない人も多いのではないと思うので、表面化されていないロマンス詐欺も多そう。

 

 

 

国際ロマンス詐欺に7500万円奪われた漫画家さん

「今回の一件で私は身を切られるほどの痛みを味わいました。それと同時に、側から見てこんなにおもしろい出来事はない、と理解しています」

 

 

 

ロマンス詐欺に被害にあわないために  

どうしたらいかChatGPTに聞いてみた

被害防止策

①個人情報の管理: インターネット上で知り合った相手に簡単に個人情報を教えないようにしましょう。
②金銭の要求に注意: 会ったことのない相手から金銭を要求された場合、詐欺を疑ってください。
③相談する: 不安を感じたら、家族や友人、警察に相談することが重要です

全て当たり前だし

 

みんな簡単には、お金お金お金お金を送らないよね
 

それなりに付き合ってる感とか結婚する指輪感を出してくる訳ですよね。

きっと。

 

デートのお会計問題はこちらダウン

 


ちょっとおかしいかも?

と思った時点で、信頼できる人に「相談できる」ことが大事かも。

アラフィフで婚活なんてやっているとまあ周りの人に彼がいて~
なんて相談は出来ないなぁと思う人も多いですよね。

なかなか相談するって難しいかもですけど、ときに耳が痛い悲しい客観的な意見にも耳を傾けられるようにしていないとですね。

 

2人の相性を調べるなら→大人の動物占い

不安に思うことあったらちゃんと相談する勇気とか

彼を信じることで不安を打ち消さないとか(特に金銭面)

 

も時には必要。決めるのは自分だけど。

次は、彼と付き合っていることを友達に言うか?について書いてみます。