実は去年12月から、
アトリエとしてアパートを借りる事になりました
築34年の古アパートですが、
床は張り替えたばかりでピカピカ。
ですが、古いだけあって寒い
それで、自分でDIYしよう
と思いたちまして。
楽天でアレコレ睨めっこしながら
クッションフロアだったり、
壁紙だったりを選んでいきました
イメージするのは、フランスのアパルトマン
キッチンから〜
取手のネジを外して、
剥がせる壁紙を貼っていきました
after
随分変わりましたよね
使用したのはコチラ
一応、上の方にも壁付け棚があるのですが、
5mで足りました
そしてこの猫ちゃん可愛くないですか
実はスタッキンググラスになっていて
使わない時には可愛く飾って置けるんです
続きましてはトイレ🚽
入った瞬間の可愛さにこだわりました
あとは、トイレは特に寒いので
少し温かみがあるような色を意識しました
ここら辺はもうちょっとどうかしたいと思っています↓
貼って剥がせる壁紙↓
床↓
クッションフロアは貼って剥がせる両面テープでつけました
そしてそして
洋室はどうなったか
じゃーーーん
ずいぶん変わりましたー
クッションフロア↓
こちらも貼って剥がせる両面テープで
足元の寒さが和らぎました
そして、物を少し落としても音が響かないので
気にせずに作業に没頭出来ます
お昼寝も出来ちゃうソファーベッドも置きました
制作していると肩や首が痛くなるのです
あとは徹夜の日もあるので、仮眠にも◎
ソファーベッド↓
私のは売り切れたみたいで、同タイプのもの
ロールカーテンは、つっぱり式の物をオーダー
オーダーなだけあって、ピッタリ
暗くなりすぎないように
遮光ではないものにしましたよ
退去する日が来ても、
傷が残らないのが良いですよね
ラグマット↓
ラグも私ものは売り切れておりました
同じショップのウィルトンラグ
アートパネル↓
もう、ここに住みたいと思っちゃうくらい
居心地の良い空間になってきました
創作意欲が湧いてきます
ここからも少しずつ手を加えながら
可愛いアトリエにしていきたいと思います