毎日、毎日ご飯の支度って大変
何作るかって考えるだけでも疲れるし
さぁ、作ろう
と、
重い腰を上げるのにも時間がかかりませんか
今日の我が家のご飯はこちら
今日は外出したく無かったので、
昨日材料を買っていたのですが…
味付け肉、1パック300円ほど。
2パックで600円しなかったです
何がいいかって、味ついてるし、
程々のサイズになってるから切らなくて良いのが◎
これを、40円ほどのもやしと、
冷蔵庫にあったキャベツ30円ぶんくらい
ひとつだけ残ってたピーマン20円くらい
↑包丁使ったのはこの野菜と、
味噌汁に入れた豆腐くらいです。
野菜を下に敷いて、
上にお肉をセット。その上にバター。
1人お肉2きれ。
主人だけ、3きれ。
2歳の息子のは、調理バサミで小さくカット
これを包んで、
フライパンで蒸し焼きにしていくのですが
フライパンがほとんど汚れないのが
ストレスを最小限にしてくれます
それから…
140円のビッグパックのカットサラダに、
塩、マヨネーズ、レモン果汁で味付けした
コールスローサラダ
まな板使わない、生ゴミが出ないって本当楽
お姑さんがくれた卵で味玉
うちはお水から茹でて、7分くらいで冷やします
漬けだれは醤油、砂糖、酒、みりん、白だし
火にかけて、冷ましてから漬けます
カットされている、コープの揚げと
豆腐と、ワカメのお味噌汁
今日のご飯はこれでおしまい
主人と、部活で遅くなる次女の分は
帰ってくる時間に合わせて出します
計1000円くらいで、
7人分の夜ご飯の完成です
ちなみに、お米もお姑さんから頂いています 笑
カット野菜などを使っている為、
ゴミもほぼ出ずに、
時間も全部で30分ちょっとです
できあがったところで、
また明日は何作ろう…
と、考える毎日です