
今、授乳を終えて寝させたところです



6年ぶりの新生児は、
とにかく可愛いの一言



入院中の事ですが…
一つだけ言わなかった事があります



それは…
私が切迫早産で入院していた時に
朝起きたらお姑さんから
「あなたの病院、
テレビでニュースになっているけど大丈夫
」

とLINEが来ていました

そう。
実は

病院で、コロナのクラスターが発生した事



お姑さんからのLINEで知った私。
ニュースを見て、とても困惑しました

外を見たら、撮影されてました。
その日の内に、師長さん
が

部屋にまわってきて説明が。
今ニュースになっている通り、
クラスターが発生している事。
妊婦さんに不安な思いを抱かせて申し訳ない事。
階が違うので安心して欲しい事。
不安な事があれば何でも言って欲しい事。
などなど。
私は答えました。
「私は5回目の帝王切開でハイリスクの為、
受け入れて頂けているだけでも有難いです」
「信用しているので、心配はしていません。
大丈夫です」
と。
その後も沢山の看護師さんに、
検温や胎児の心音チェックなどで訪れる度に
「不安にさせてすみません」
と声をかけて頂きました

そんな言葉を聞く度に、
『不安』よりも
医療従事者の方々の心労の方が心配でした

何故こんなに謝らなくてはいけないのか

好きでこんな状況になった訳では無いし、
この方々にだって大切な家族が居るはず

そんな中、仕事とはいえ、
入院患者や外来患者の為にリスクを負って
業務をこなしている。
本音は、家族の為に休みたいに決まってる

すごく心苦しくて、
それと同時に感謝の気持ちでいっぱいでした。
まだまだコロナは身近にあって、
無症状の方が多いだけで
公になっていない感染者が沢山いると思います。
もちろん、その方々が『悪』ではないと思う。
ですが、現在は宣言も解除され
人々は動き始めています。
それでも決して安全になった訳では無い事を
きちんと理解して行動する事が大切で…
それが家族や大切な人を守る事になる事を
忘れてはいけないと思っています。
今現在妊娠中の方、入院中の方は
面会や立ち合いに制限があり
不安な日々を過ごしていると思います。
でも



1番はやっぱり命が優先



今は寂しいけれど、
無事に出産して退院すれば、
素敵な毎日が待っています





可愛い赤ちゃんに会う為、新しい日々の為に



とにかく今は自身と赤ちゃんの為に



乗り越えて欲しいと願っています

私が最終的に、一時退院を取りやめたのは
感染リスクを下げる為でした。
一時退院の、たった数日の為に
悲しい思いをする可能性があるならば、
これからの数十年の幸せの為の我慢は出来る

そう言い聞かせました

どうか、全ての妊婦さんが
安心して出産できますように



そして…
医療従事者の方々の努力が報われますように


