泣き止まない

眠れない

食べれない

どうしたら良いの

そんな日が続いて
完全ミルクなのに(娘が母乳を飲めなくて)
私は出産後2ヶ月で体重が13キロ落ちました

(妊娠で太りすぎたってのもあるけど)
その後はママベッタリ期。
私がトイレに入るとトイレの前で泣き喚く

料理してても足にしがみついてる

とにかく常に抱っこしてと泣く

それが落ち着いたと思うとイヤイヤ期。
靴は履かない

外出を拒否する

外出先の床に転がって暴れる

手を繋ぐのも拒否

自分の事に余裕が無くなって、
自分の顔を鏡で見るたびにため息が出た。
周りの人達がキラキラして見えて
自分がどうしようもなく惨めな気持ちになったり

可愛い



と心から思えるのは、
寝顔を見てる時だけだったんじゃないかと思うくらい。
でも、それを越えた時に
何でこんなに可愛いんだろう

って思える時が必ず来る。
これは4女の時↓
定番のこれをやってくれる様になり↓

言葉を喋れないなりに
泣いてる姉を励ます為にくっついて行ったり↓
ある日仕事から帰ったら、
バーバの目を盗んで自分の髪を切りまくっていたり↓

一応私が切り揃えてあげたんだけど、
通りすがりの人達に
「可愛いー❤️」
と言われて
「自分で切ったの
」

と得意げになってみたり
↓

多分、1人目の時だったら
こんなに笑いながら育児出来てなかったなぁーと

今はここ↓
こうやってパパにくっついて、
おんぶされたりするのも
あっという間に過ぎていく。
1人目の時とは違って、
それがわかっているからこそ
笑って育児が出来るんだなぁと思う。
本当に、子供に成長させられてる



よく4人なんて凄いね‼️1人でも大変なのに‼️
と言われるけど、沢山いるから成り立ってると思う。
心強い姉妹達がいるから
