切迫早産入院中-血液検査- | *帝王切開5回目ママ*

*帝王切開5回目ママ*

切迫早産入院70日を経て令和2年6月18日出産!!
 
私37歳。夫44歳

高2女子
中3女子
中1女子
小3女子
幼稚園の未満児男子

5人の母です❤️

ハンドメイドアクセサリー作家
SHOPオーナーをしています⭐︎

働くママのアレコレ。

4月20日に、血液検査をした時の結果がコチラ👇




入院前に比べて、血糖が少し上がっていました。


点滴のブドウ糖のせいかも?との事でした。



それから、血色素が8.9で貧血でした。


入院前の血液検査では、11.7くらいあったので…



リトドリンの点滴の副作用で貧血になったか、
ご飯が食べれず嘔吐が続いた事が原因だと思います。




結果が出てからは、
夕食後にクエン酸第一鉄Na錠を2錠と、
1日1本の鉄分入りドリンクを出されていました。



そして今日、血液検査がありました。


結果がコチラ👇




点滴の流量が減ったからか?
血糖値が下がっていたのと、


血色素が10.6まで改善していました☺️



出産まであと1ヶ月あるので、
それまでに少しづつ改善すれば良いなと思います😊




ちなみに、数年前に貧血になった時は、


数値が7とかでした😅




脳貧血にもなりやすく、


立ち上がった時に目眩、ふらつき(真っ直ぐ歩けない)



吐き気がしてきて、
頭の毛穴という毛穴から汗が噴き出てきて



このまま意識がなくなるんじゃないかと思った事があります。




血って、本当に大事です💡