今まで触れていませんでしたが…
実は私…
今回で5回目の帝王切開手術を受けます。
と、いうのも…第一子が逆子だった為
今までの出産は4回共、予定帝王切開でした。
4回目の時に、卵管結紮術を受けようと考えていましたが
当時の先生に、
「あなたの状態だと、あと2回帝王切開出来るかも」
と言われた為、悩みに悩んでやめました。
あれから5年。妊娠が分かり、病院に連絡したところ
「リスクが高い為、受け入れが出来るかどうか…
先生に聞いてみます」
と、まさかの返事😱
なんと、当時の先生は移動して居なくなっていました😱
結局、
「万が一の事態が起こった時はもっと大きな病院へ搬送します。
それを承諾して頂けるなら受け入れ出来ます。」
と返事を頂く事が出来ました。
今入院している総合病院には
NICUが無い為、36週からしか出産が出来ません。
なので何とか最低でも36週までは持たせたいのですが
4度の帝王切開で子宮の壁も薄くなっている為、
お腹の張りが治らないと、子宮破裂のリスクもあがります。
その為、リトドリン点滴MAXになったら
緊急搬送となるようです。
ちなみに…
「帝王切開って3回までじゃないの?」
と、よく言われます。
4回ってだけでも「えー❓‼️」と言われていただけに、
5回なんて言ったら「はぁー❓‼️」と言われそうですが😅
癒着が酷い場合は、1回きりの事もあるし、
あくまで状態が良ければ、回数は関係ないそうです。
ただし、リスクは高くなります。
でも結局私が思うのは、
ノーリスクの出産なんてあり得ないという事。
全ての妊婦さんにはリスクがあり、
命がけの妊娠、出産です。
そして、全く同じ妊娠、出産もありません。
私は今回の出産後は、卵管結紮手術を受ける予定です。
最後の出産、辛い日もありますが、
心に刻みながら、道のりを残そうと思っています😊