3時間半の行列 | すまいる・ラボ  ~快適な生活空間のために~

すまいる・ラボ  ~快適な生活空間のために~

【広島】すまいる片付けコンサルタント
心地よい快適な生活空間ですまいる!に暮らすお手伝い

快適な生活空間ですまいる!に暮らすお手伝いをする
広島のすまいる片付けコンサルタント落合香織です。


広島県も、いよいよ梅雨に入りましたね~

と、言いながらもそんなに雨が降らず梅雨っぽくないですが(笑)。

 

梅雨が終わったらのお楽しみの夏のイベントの為、

昨日は、久々に広島平和公園内の行列に並んできました~

 

その行列は、これ↓

7/22(土)に広島市内で開催される

2017広島みなと夢花火大会

 

こちらの観覧席チケットの購入にです!

(平和公園内のレストハウスでチケットの販売があります)

 

この花火大会には、

2009年と2014年と2回行ったことがあるのですが、

その時は、郵送でチケットを購入をしたため、

チケット購入の為の行列経験は無く、

今年は、職場の社員さん、社員さんの家族と一緒に

みんなで行こうということになったので、

【桟敷席】を取るぞ!と意気込み、

夫とお休み返上で、チケットを取りに行ってきました。

 

前日に過去のチケット購入行列のネット情報を調べて、

販売時間<8時30分>の1時間ぐらい前に行ったのですが、

今年から<5時30分>から整理券が配布されていたらしく

(フェイントじゃん)

 

私たちの整理番号は、

485 ・ 486 (相当、後ろ・・・か)

 

 

7時半過ぎで、既にこの行列・・・

 

そして、

販売時間が始まる8時半には、

私たちの後ろに、もう500人ぐらいの行列が・・・

(1列で並びきれずに折り返してます)

 

 

行列 凄すぎ!!!!!

 

 

結局、チケットが購入できたのは11時過ぎ。

3時間以上並びました(苦笑)。

 

 

購入したかったのは400席限定(1人購入数は2席まで)

の桟敷席だったので、

400番台後半の整理券を持っていた私たちは、

ほぼほぼ諦めモードだったのですが、

以外にもベンチ席(3名席)の方を希望される人が多かった様子で、

なんとか希望の席を取ることができました。

(まだ桟敷席40席ぐらい、ベンチ席は半分ぐらいは残ってました←来年の購入参考に)

 

 

 

とはいえ、

主催者さんのHPでは、

すでに全席完売になっているので、

今年は、例年以上の行列だったようですね。

(無料エリアも入場制限もかかるみたいなので、相当な来場予想なのでしょう)

 

長時間、並ぶ中、具合が悪くなられて

救急車が来たりもありましたが、

行列された皆さん、ほんとお疲れ様でした~~~

 

こうして、頑張って取った花火チケット

会社のみんなで、楽しんできます。

 

と言ってますが、

実は花火大会の会場からの帰りの交通機関が

またまた行列・・・なのですよね(懲りてない 笑)


 

 


にほんブログ村

 

 

講座募集中です 

募集中 <リユースマスター®1級 2級 認定資格講座>
片づけは「捨てる」から「リユースへ」 【リユースマスター®講座】
 リユースマスター®講座は、
 ヤフーオークション他、各種リユース(再利用)サービスを使った
 捨てない片づけを習得する資格認定講座です。


【リユースマスター®2級認定資格講座】
 広島市内にて 2017年7月8日(土) に開催予定
 講座開催要項・お申し込みはこちらより → 

【リユースマスター®1級認定資格講座】
 広島市内にて 2017年7月22日(土)・8月26日(土)
 に開催予定
 講座開催要項・お申し込みはこちらより →