今更ながらの Costcoチャレンジ~ | すまいる・ラボ  ~快適な生活空間のために~

すまいる・ラボ  ~快適な生活空間のために~

【広島】すまいる片付けコンサルタント
心地よい快適な生活空間ですまいる!に暮らすお手伝い

今日は、朝は少し天気が微妙でしたが
梅雨なのでそんなもんかなぁ・・・とあまり気にせず、
昨日届いた無印良品の梅酒用の梅
 
(1粒が4cm以上もある大粒のもので大満足~)

さっそく、梅酒に仕込みました。

今年は、2年前の2013年仕込み分を
飲む予定なので、
今日作ったのは、1年後までのお楽しみ~です。


午後からは、
娘と二人で、広島駅近くにある
Costco広島 にショッピング~

Costco広島は、2013年春にオープンしましたが、
私や家族は、Costco会員にはなっていないので、
今まで一度も足を運ぶ機会はありませんでした。

今日は、娘が学校の文化祭のバザーで販売する
食材仕入れの為のリサーチをしたいとのことで、
タイミングよくポストに入っていたチラシの1日ご招待券を
使っての初めてのCostco体験

 (娘がピースしてます 笑)
二人でおっきなカートを押しながら
店内をくまなく回りました(笑)。

店内は、
デジタル機器や生活家電、日用雑貨、そして食品や薬など
様々な種類のビックサイズ商品(生活家電とかはふつうサイズです 笑)
陳列されていました。

娘とは、
『なんでこれ6個も入ってるかなぁ~』
とか
『これデカ過ぎじゃろう・・・』
なんて、
ツッコミばかりいれながら、楽しんでーーーーー

結局、我が家は、
 (またピースしてる娘)


・バナナ 1.36Kg (ふつうサイズの約2倍)
・ミニトマト 680g(ふつうサイズの約4倍)
・歌舞伎揚げ 780g(ふつうサイズの約4倍)
・ポテトチップス 500g(ふつうサイズの約7倍)
・シェイバー 本体+替え8個入り
・チュロス 25本入り
・犬用おもちゃセット 7個入り
以上、7品目を購入しました。

洗剤などの消耗品や
食品も生から冷凍のものまでたくさんの種類があり
色々と目移りはしましたが、
なんせ
1商品あたりの内容量や数が半端なく大きい(多い)ので

これ、どこに保管する?
これ、使いきる(食べきる)のにどのくらいかかる?

自問自答していると、
これは、買うのはやっぱりやめとこう~
と、衝動買いせずに、買い留まることができました。

店内に入ったばっかりの頃は、
テンションも上がっていて、
ちょっと楽しい~このまま会員になっちゃう~
と、親子でノリノリでしたが、
会計をするころには、至って冷静になり、
会員の入会手続は、そのまませずに帰ってきました。
Costcoさん、すみません・・・)

Costcoの商品が悪いというのではなくて、
我が家のライフスタイルに、
Costcoは合っていない
かった
ということですね。

でも、一度は行ってみたかったので、
今日はとっても楽しませていただきました。
って、
広島の店舗まで、車で3、40分掛かってしまうので
そもそも、
店舗までの距離で無いわ~となってるんですね。




にほんブログ村    

広島ブログ