我が家の引っ越し先のリフォーム工事、
なんとか
先週土曜日の5日に引き渡しになりました~。
一応は、住める状態だけど、
残件あり!
・空調システムの本体がメーカーの都合で、
まだ届かず、NO空調状態
・電気工事の残件あり
・裏口の下足収納棚が、まだ未着手
・カーテンの製作が引っ越し日に間に合わない
(※発注が先週の木曜日でしたから~)
・収納家具(無印良品のラック等)がまだ届いていない
(パーツによっては、発送日に遅れが・・・)
・玄関の造作部品が納品遅れで設置できていない
あ~、グダグダです(汗)
とはいえ、
旧住まいも明け渡さないといけないので、
予定通り、
10日(今日)が引っ越し予定でしたがーーーーー
今回の台風の影響を考え、
今週の月曜日に、
一日前の9日に引っ越し日の変更が決定!
私の6日の資格試験まで、
(※試験結果は、自己採点ですが、一次試験にて敗退 涙~)
試験の為の勉強時間と気持ち的に
片付けの時間をほとんど取れなかったので、
全くといっていいほど、荷造りをしていなかった中、
急な前倒しの引っ越し日程の変更(1日は相当貴重)。
実質、荷造りをしたのは、
前日のお昼過ぎから引っ越し当日の朝3時前ごろの
賞味12時間
通常、片付けで、
お客様宅のお引越しをサポートするときは、
2,3か月前から作業を始めるのに、
自分の引っ越しで、
作業時間0.5日作業なんて、
ありえない~。
子どもたちも旦那も総動員で、
何とか朝日が上がる前に
箱詰めは終わりました~。
(我が家の連携すご!)
そして、
荷積み&荷入れにかかった時間(業者さん)
なんと、
6時間(うち休憩2回有、でも車で5分の距離)
ぶっちゃけ、
一つずつゆっくりモノ整理をしている
時間がなかったので、
必要なもの以外のモノまで
運んでしまいました~
(片付けプロとして失格!!!)
この段ボールの数・数・数ーーーーー
(写真は、ほんの一部です)
怖くて、全ての数を数えていませんが、
荷入れが終った今は、
せっせと、1つ1つ開封しながら、
これ、いる?いらん?と
逆引っ越し片付け作業をしております。
あの完成時のモデルルームのような状態は、
どこに~
(プロカメラマンに完成写真を撮影してもらったので、後日にでも)
早く、全てのモノを収めなきゃ!!!
いや、
果たして、
全て収まるのだろうか・・・・・
いまさら!!!
あっ、そういえば、
買ったばかりのダイニングの椅子、
娘が、今日、壊しました~(涙大)
ありえん!