リフォーム工事の進捗です。
(今回は、セルフビルド無しでプロへお任せ~)
床下の配管工事 完了

・給排水配管
キッチン、お風呂、洗面所、トイレの
給水と排水の管が接続され、
床上に出すところまで立ち上がっています。
・電気配線
コンセント、スイッチで壁の位置の関係で、
床下を予め這わせておく電気配線、
そして、LAN、光ケーブルを後の工事で通す予定の
空配管をそれぞれの位置に準備してあります。
・空調ダクト
全室空調システム設置する予定なので、
そのシステムの吹き出しのボックスを設置して
そのボックスから各部屋への配管ダクトを配管。
配管工事が終ったので、
今日から、床組工事が始まりました~
大工さんがとっても手際が良くて、
一日で半分以上終わりました(パチ!パチ!)。
この床組の上にフローリングを貼りますが、
床が組まれると
部屋のイメージがずいぶんつかめてきます。
来週は、天井や壁の間仕切り工事、
ユニットバス(お風呂場)の設置の予定です。
そして、
家族それぞれの都合と工事の工程調整で、
引っ越しは、
7月10日に決定しました~。
梅雨もまだ終わっていない、ムシムシの初夏の時期。
今までも、今回の引っ越しも、
いつも暑い夏ばかり・・・(なんでじゃろう?)
でも、
具体的に完成予定日が決まると
リアル感が増して、
わくわくで待ち遠しくなってます~
しばらく、工事進捗を記録としてUPするので、
さらっと読み飛ばしちゃってくださね~(笑)。
そして、
この子も記録として~ (LUKE:黒柴♂)
5月18日で
3か月になりました~
(只今、毛の生え代りで大変っーーー!)