今日は、2月16日
既にバレンタインデーは2日も前に終わってます。
・・・・・・が
我が家では、昨日の夜から
高校生の娘のチョコ作りが始まりました(汗)。
と、いうのも、
先週末から体調を崩し、
祝日(11日)を挟んでの月・水と学校を欠席した娘なので、
学校復帰の木曜日の夜に夜更かししてチョコ作りなんで
もってのほか!
と、私からのストップがかかった訳で・・・
昨日から、振替登校日で部活が終えた夕食後からの作業開始。
そして、今日は、午前中は部活に出かけてるので、
部活を終えての午後に作業再開とのこと。
ご苦労なことです
(ぜ~んぶ、友チョコなのがそうとう悲しい・・・)
そんな、バタバタのバレンタインデーです(まだ続行中なので)が、
私も人のこと言えない・・・
今年は、旦那へのチョコを買うタイミングを逃してしまって、
(忘れてた? いえいえ、忙しかった~ ということで)
結局、チョコを購入したのは、バレンタインデー当日(爆)
ちょうど、夕方まで片付けサポートの現場があったので、
その帰りに購入しに行ってきました。
驚いたことに、
私と同じ人(=当日に準備してる あれれ?の人)が
レジに長蛇に並んでました・・・。
購入したチョコをこっそりと家に置きに帰り、
会社に戻るとスタッフのSちゃんがMさんと一緒に
準備してくれた『友&職場チョコ』を渡してくれました。
ありがとう~
旦那も私がいただいたのより、
大きなチョコをお二人からもらってました。
(危なく、同じチョコを買うところだったけど、
違うのに変えてよかったわ~ 笑)
時間管理+体調管理=自己管理
来年は、母&娘とも準備万端で
2月14日を迎えたいです~(大反省)