平成2桁産まれの子どもたちは、
おそらく知らないであろう・・・
テレホンカード (あっ、存在はまだありますけど!)
お宅の引き出しの奥深くに眠っていませんか?
(まさか、お財布INの人はいないよね・・・笑)
このテレホンカード
我が家にもか~な~りの枚数ありました。
ざっと20枚超!!!
1990年代
記念品といえば、テレホンカード
そして、
友人や知人の結婚式に行くと
新郎新婦の写真の入ったテレホンカード
(上記の左側のぼかしがまさにそれ)
これ、使うべきか否か悩みましたよね(結局、そのままで)
たぶん、
今はもうテレホンカードは、
金券ショップに持って行っても
換金してくれないのではないでしょうか。
(アイドルのとかは、別かも)
そもそも、結婚式などでもらった
個人の写真や名前の入ったテレホンカードを
金券ショップに持っていくのは、
換金後どうなるのかわからないから、
かなり危険ですよね。
かといって、
このまま、放置しておくのも
モノを整理できていなくてNG!
そこで、
以前から、話には聞いていた
未使用のテレホンカードでNTTの電話料金が払える!
というのにチャレンジしました。
手続きは、けっこう簡単
まず、NTTのホームページ記載の
NTT西日本はこちら → ★
NTT東日本はこちら → ★
問い合わせ先電話から
『テレホンカードで、電話料金を払う
手続きをしたいのですが~』
と電話をして、
書類を送ってもらう送付先などを伝えます。
すると、
数日後に、NTTさんから
書類が送付されてきます。
(上記の書類は、NTT西日本の場合)
この書類に必要事項を記入して、
送付するテレホンカードを同封して
その封筒を郵便局の窓口に行き、
特定記録で送付するだけ。
(郵送料はNTTが負担してくれます~ 太っ腹!NTTさん)
手続きが無事完了したら
送付したテレホンカードの合計金額から、
手数料(1枚につき52.5円)が差し引かれた金額分が
毎月の通話料から割引してもらえます。
どうです、簡単でしょう~
さあ、
テレホンカード発掘作業をして
電話代を節約しちゃいましょう~
※あくまで、
未使用のテレホンカードに限りますよ。
