きちんと感のある個別フォルダー | すまいる・ラボ  ~快適な生活空間のために~

すまいる・ラボ  ~快適な生活空間のために~

【広島】すまいる片付けコンサルタント
心地よい快適な生活空間ですまいる!に暮らすお手伝い

職場の決算処理も終わり、
前年度分の書類の整理をしています。

そんな職場の書類ですが、
基本、書庫にグルーピングして
紙ファイル、個別ファイル、クリアファイルなどを
使用して立てて収納しています。

そして、その書類の中でも
重要度の高い業者からの請求書は、
業者ごとに閉じひもで綴じて、
あ行、か行・・・と、分けて個別フォルダーに入れ、
書庫に収納しています。
 

しか~し!
紙でできている個別フォルダーは、
経年により、インデックス部分が
くしゃくしゃ、ボロボロの残念な状態に・・・

 
 
そこで、
整理収納アドバイザーの先輩から伝授していただいた
PP(ポリプロピレン)の素材でできている
こちらの個別フォルダーに変えてみました。

 
スガタ PP製個別フォルダー(透明表紙)
ASKUL価格 ¥398(10枚入り)

インデックス部分には、
テプラで、
『あ』・・・あ行
『か』・・・か行

・・・・
『や ら わ』・・・ や行、ら行、わ行
と、ラベリングして。
 
くしゃくしゃ、ボロボロだったインデックスが、
しゃん!と、きちんと感が出て
すっきりしました。
(耐久性も紙より断然ありそう♪)

このPP個別フォルダーには、
スティックファスナーや綴じひもを取り付けれる
穴もはじめから4カ所(綴じ方4種類OK)開いている親切設計。

使って納得のお薦め品です~


 

1Day*お片付けサポート始めました ↓


リサイクル手芸用品の橋渡し始めました ↓


 

にほんブログ村

ペタしてね