とても便利で、みなさんも使われていると思います。
この振込券があれば、
・振込先の情報(銀行・支店・口座種別・口座番号)
・振込元の情報(氏名・電話番号)
これらをいちいちATMで入力せずに
そして、間違えて操作がもたつくこともなく
振込がとっても楽にできます。
そんな便利な振込券。
ついつい、初回の振込手続き後に
ボタン1つポチっとするだけで作れてしまうので
いっぱい作ってしまっていました(汗)。

ざっと30枚超過・・・。
(上記の写真は一部)
いざ、振込に行こうと思ったら
このたくさん振込券の中から該当する振込券を探す作業。
探す手間もさることながら、
このたくさんの振込券を保管しないといけない。
振込券には、振込先の氏名や口座番号が書いてある
個人情報なので扱いにも注意が必要ですよね。
最近は、ATM操作時にそのまま銀行に振込先を
登録できる銀行もありますが、
振込券と同じで、
たくさん登録すればするほど、
振込をするときに、
該当の振込先をATMの画面で探さなくてはならなくなります。
改めて、手持ちの振込券を確認すると、
ほんと、頻繁に振込するところは限られますね。
さっそく、
半分以上シュレッダーにかけて処分しました(あ~スッキリ!)
便利なものでも
上手に使わないと逆に面倒くさいことに
そんなもの一つとして振込券がありました。
実は振込指定の口座が以前と変わっていた、
ということもあるので、
振込券も、その都度で内容の確認が必要ですね。
1Day*お片付けサポート始めました ↓

☆毎日ブログ更新【130日目


にほんブログ村
