土曜日の娘の高校の入学式は
あいにくの雨でしたが、
今日はお天気も良く、
ただ・・・
桜がほとんど散っていましたね(残念!)
入学式が終わり、
子ども達それぞれが、お知らせのプリントを
何種類も持って帰ってきました。
そんなたくさんのプリント。
姉弟2人分のプリントがごちゃ混ぜにならないように
我が家では、
8ポケット式のクリアファイル(ダイソー商品)
を使っています。
8ポケットをちょうど半分ずつで
左側から4ポケットを娘用
右側から4ポケットを息子用
娘用の方で説明すると ↓

1ポケット目:【保存】用
1年を通じて保存しておくプリント

2ポケット目:【年間】用
・年間行事予定表
3ポケット:【月間】用
・月間行事予定表
・学級通信(月での発行)など

4ポケット目:【短期】用
・1ヶ月以内の行事のお知らせ
参観日の案内などを
日付の近いものが一番手前に来るように
順番にポケットに入れます
ちょうど、
娘の【短期】用と息子の【短期】用が
真ん中の見開きページに来る順番にしてるので、
そのページを開けば、
二人分の近い行事の案内などを同時に確認
できます。
お知らせをこのクリアファイルに入れるタイミングで、
手帳や携帯にも予定を書き移したり入力して
チェック漏れがないようにして。
該当する行事のときは、
そのお知らせプリント自体をファイルから
持ち出して行事が終わったらそのまま処分します。
このルール化で
二人の学校関係プリントも
すっきり整理収納できます。
さて、明日から娘のお弁当作り生活が始まります。
(明日は息子の分も)
早起き頑張らなきゃですね(笑)。
1Day*お片付けサポート始めました ↓

☆毎日ブログ更新【107日目 】 チャレンジ中
応援の1クリックお願いします☆

にほんブログ村
