朝渋滞の緩和のための鏡、だけど・・・ | すまいる・ラボ  ~快適な生活空間のために~

すまいる・ラボ  ~快適な生活空間のために~

【広島】すまいる片付けコンサルタント
心地よい快適な生活空間ですまいる!に暮らすお手伝い

今日は土曜日。
ゆっくり、まったり~
としたかったけど・・・

年度末&決算なので
事務所に出て、お仕事(涙)。

と、その前に
先日、無印良品で購入していた
『壁に付けられる家具・ミラー・小』
 
を洗面所に設置しました。

我が家の朝は、
(歯磨き&髪を結ぶ)
  ↓
息子(歯磨き&寝ぐせ直し)
  ↓
(歯磨き&メイク&くるくるドライヤー)
の順番で、洗面台を使います(旦那は、除外されてる 笑)

それも、
5分ずれぐらいのタイミングで。

だから、ちょっとでもずれると
みんな鏡のある洗面台の周りで
バッタバタ。

そこで、
洗面所にもう1つ鏡があれば
この渋滞が緩和されるのでは、と。

  <Before>
        
  <After>

鏡が1つ増えたことで
きっと、あさっての月曜日からの洗面所渋滞が
緩和されるはず~と、喜んでいたら

息子が一言
『お風呂あがったら正面に鏡があって、
 何か映ったら、怖いじゃん!』

と。

えっ?
何かって何???

言われて、私もちょっと怖くなってます。
(今から、我が家のお風呂タイム 汗)


☆毎日ブログ更新【98日目 】 チャレンジ中
 応援の1クリックお願いします☆

にほんブログ村