キッチン棚の整理収納<Before> | すまいる・ラボ  ~快適な生活空間のために~

すまいる・ラボ  ~快適な生活空間のために~

【広島】すまいる片付けコンサルタント
心地よい快適な生活空間ですまいる!に暮らすお手伝い

作業はずいぶん前にしましたが、ブログUPがまだだったので、
今回は、我が家のキッチン収納(一部)の整理収納です。

まず、我が家の【キッチンの間取り】から

我が家のキッチンは、対面カウンタータイプのキッチン。

一番奥から、
・メタルラック:レンジ、ホームベーカリー、レシピ本 など調理に使うもの etc...
・食器棚
・冷蔵庫:先日、おNewに(笑)
・引出収納(左):おかし、保存系(レトルト、缶詰、〇〇の素)の食材他
・引出収納(右):炊飯器(収納の上)、お弁当袋、ペットボトルホルダーなど

右側のキッチン収納は、こちらで整理収納しました。

そしてカウンター側の奥から
・コンロ台
・作業スペース
・シンク
・作業台スペース(食器乾燥機を置いてます)
です。

何が一番ダメかというと、
奥のメタルラックがダメダメ状態でした(汗汗汗)

このメタルラックには、
・オーブンレンジ
・ホームベーカリー
・精米器
・ご飯鍋
・ラップやホイル(使用中のもの)
・レシピ本
・保存容器
・味付けのり(ストック)
・ゴミ箱
・その他

とにかく、食器棚や冷蔵庫の横の引出収納に入りきらないものを
どんどん詰め込んでいる状態。

ホームベーカリーは、さすがにこの状態では使えず
朝パンを焼く為に、いちいちシンク側の作業スペースに移動し、
夜出しては、朝片付け、またその夜には出して・・・(あ~面倒)。

そこで、冷蔵庫の横の引出収納の上に置いていた炊飯器と
このホームベーカリーの置く場所をチェンジするのが
今回の整理収納の一番の目的として、
このメタルラックに収納しているモノの見直しをしました。

ぐちゃちゃのメタルラックの整理収納<After>は、次回に。

☆応援の1クリック ありがとうございます☆

にほんブログ村

ペタしてね