実は、あと2つ、購入したものがあります。

その中の1つは、内寸メジャー(真ん中の赤いの)
このメジャー、ちょっと感動!なんです。
普通のメジャー(コンベックス)は、
引き出しの中の奥行きや幅を測る時や
収納の中にある棚の幅など、囲まれたところを測定するときに
メジャーを測定箇所で曲げて測らなければなりません。
この曲げて測定するということを繰り返すことで、
メジャーが痛んでしまうんです。
そして、曲げて測ってるので、なんとなく正確に測れない気がする。
そんな問題を解消してくれるアイテムがこの内寸メジャーです。
これは、内寸、つまりは、囲まれた範囲を測定するメジャーなのです。
メジャー本体についている窓に測定した内寸が表示される仕組み。
(説明がわかりにくくて、すみません)

こんな感じです。
この内寸メジャーは、
昨年、整理収納コンサルタントの講座を受講したときに
こんなGOODSがあるのよと教えていただきました。
設計士の旦那さんも知らないGOODSで、
なかなか優れモノということで、
旦那さん用、もう一人の設計士さん用、そして私用と
3個購入することにしました。
シルバーのコンベックスと、この赤い内寸メジャー(かわいい!)を
上手に使い分けて、さくさく測定の作業をしていきます!
☆応援の1クリック お願いします☆

にほんブログ村