コーチング | すまいる・ラボ  ~快適な生活空間のために~

すまいる・ラボ  ~快適な生活空間のために~

【広島】すまいる片付けコンサルタント
心地よい快適な生活空間ですまいる!に暮らすお手伝い

ご縁があってコーチングの入門講座を受講させていただきました。

講師をしてくださったのは、谷 一善先生佐々木 華衣子先生

少人数での講座を開催していただき
とてもアットホームな雰囲気で受講できました。


最近、よく耳にする『コーチング』という言葉。

【コーチングとは?】から始まり、
【コーチングの手法・組み立て】を
セッション(練習)を行いながら、体験・学習していきました。


会社勤めを辞めて10年以上が過ぎ、人前で話す機会もめっきり減り
自分の気持ちや思いをうまく表現できなくなっていました。

そして、我が子と話すとき、子供に質問をしておきながら、
ついつい結論を急ぎ、子供が答える前に自分から答えを言ってしまう、
そんな一方通行のコミュニケーションになっていました。

そんなときのコーチング体験。

まだ深くは理解できてはいませんが、
これから我が子との対話や整理収納・オーガナイズのクライアントとの
コミュニケーション力にプラスの力をいただけたように思います。


この講座で教えていただいた中の一つ、

『目的を実現するために、目標を設定する』

目的=目標ではないのですね。
なるほど!です。

頑張らないと、ですね・・・

☆応援の1クリック お願いします☆
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村