本の整理 | すまいる・ラボ  ~快適な生活空間のために~

すまいる・ラボ  ~快適な生活空間のために~

【広島】すまいる片付けコンサルタント
心地よい快適な生活空間ですまいる!に暮らすお手伝い

我が家の整理収納を進める過程で出てくる
不要なモノの処分としては、

1)売る
2)譲る(あげる)
3)捨てる

というのが考えられます。
1)の売る方法としては、一般的にフリーマーケットや
リサイクルショップへの持ち込みがあげられるけれど、
どちらも、購入経験はあっても、出品経験はまだ無く、
特にフリーマーケット出店は、なかなか敷居が高いです(私の中では)。

そこで、約1年半前から、書籍については
Amazonのマーケットプレイスに出品して販売しています。

Amazonマーケットプレイスとは、
出品者が中古品をAmazonサイトに掲載(出品)し、
Amazonの販売サイトに中古品として掲載されます。
購入者が出品された商品の購入手続きをすると
出品者に発送依頼のメールが届き、
購入者に直接、書籍をメール便などで発送します。

初めは、ちょっと手間なので大変だけど、徐々に慣れてきて、
現在まで、50冊ちょっと販売しています。
最近は、まず読みたい本があったら市の図書館で予約し、
図書館に本がなかったら、書店で購入して読み終わったら
Amazonに出品する。
子供たちも、私の真似をして、
ちょっとしたお小遣い稼ぎに本を出品します。

ブックオフなどに持っていくのも手軽で良いと思いますが、
自分で値段を付けて販売する。
ネット販売の面白さを体験できて、お薦めです。

☆応援の1クリック お願いします☆
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ
にほんブログ村