このブログを書き始めた時
私は、いつかきものを仕事に
・・・とまで強い想いを
持っていたわけでは
ありませんでした。
もう少し正確に言うと
きものを仕事にできたらいいなあ
という憧れを持ってはいたけれど
それはやめておいた方がいいのかな
と思っていました。
なぜって、まず
その頃の私には
仕事って辛いもの
大変なもの、というような
固定観念があったから。
きものは当時の私にとって
大切な趣味であり
日常にほっこりとした
楽しい時間を作ってくれる
・・・そんな存在だったから
辛い苦しいものには
したくなかったんですね。
そして、私と同じように
きものが好きで
きものを着たいなあと
思っている人に
私のきもの初心者の頃の経験や
感じたことを共有して
もっときものを着よう!
と思う人が増えていってくれたら
いいな・・・という想いから
ブログを書き始めたのです。
だけどなんだか
色々な想いが形になって
今、私はきものを仕事に
しています。
昔持っていた
仕事に対するネガティブな
固定観念は
ここまでの間に少しずつ
消えて行きました。
ここまで来る間に
ちょっと脱線をして(笑)
やっぱり辛いと感じる経験は
してしまったのですけれど
少なくとも今関わっている
「カジュアルきもの」の
お仕事の中では、皆さん
「きものをもっと
多くの方に着て欲しい」
という想いからお仕事されていて
それは私が
ブログを書き始めた時の想いと
重なるような気がするのです。
そうは言ってもやはり
お仕事として成り立たせるには
色々と悩むことや
苦労することもありますが
そんな時には
私はどうしたいのか
どうしてこれをやっているのか
・・・ということを
自分の心に問いかけます。
そうするとやっぱり
このブログを書き始めた
その時の気持ちの延長に
今があるのだと
気づく事ができるのです
こんなものが欲しいな♪を形にできる幸せ
そんな気持ちから生まれた
かわいい帯たち
これからも色々と
想いを形にできていったらいいな
HP作りました!
ネットショップも
覗いてみてくださいね
https://kimono-smile.stores.jp/