こんばんは。


手帳に予定を書くのを止めたら、気持ちが楽になりました。



昨年の手帳は2種類ありますが…

ほとんど休みらしい休みがなく…子供達の事で、予定ビッシリと詰まっていて、空いている日や時間を探そうとするので、これでは健康管理が出来ない…と手放す事を決めました。

何故なら…
今年の4月から、子供にかなり時間を取る予定だったからです。

さて、その戦いは本日、終了しました。

何度も何度も、合理的配慮とは?の話をして来ては、全く通じない…。
詳しくはここには投稿しませんが、

今、その話してないやん?

めちゃくちゃ話そらせるのが、上手い。笑。その手には乗らない。
何かと、「一度、学校へ来て頂きてお話出来ませんか?」と言う学校は、何故だと思いますか?

ソファに腰掛けて、学校側は5人〜6人の先生vs保護者…

こちらが、沢山の事をどの質問が来ても、切り返すと言う何と言うか…
あらゆる事を想定して、答えを用意していても、勝ち負けではなくて、ドローに持っていくのが精一杯。

ようするに…
私は、何しに来たのか?
単なるくたびれるだけである。

でもこれが狙いのところも?そう感じるのであります。
さて今日は、合計4時間以上の電話です。こんな事してるからまた、声がかすれて来る。

まずは、最終的に学校にお願いの電話をする。相変わらず…長い電話の割に話がそらされる。笑
横で聞いていた主人は、「なんぼいうても一緒や」と言う。

そして、教育委員会に電話する。それは、ひとつだけ通じた!で、ここの偉いさんと話をしてお母さんに、連絡します。との事。

あ〜しんどっ。話し出してから、3時間は話をしている。

そして、少し外に出ようと外出する。

続く…