やっぱりなぁ〜。3月の卒業式、4月の入学式、人が移動すると、4月半ばには変異株が拡大して来る。


そういう情報は、色々なドクターのブログや発信しているところを見て行動して来ました。


コロナを怖がるのではなくて、医療は破壊されいる事を友人から聞いてました。また私の友人も入院しなければならないのに、コロナ禍で入院が出来ずに薬でコントロールしているとの事。


早ければ、入学式と同時にオンラインになるかもしれない?大阪市はもう発表されましたね。



何年も、ずーっと、働くか?勉強するか?を繰り返した生活は、ここのところずっと、部屋を片付けてはバテる。笑笑


しかし、もうオンラインの時代が来る。
息子の部屋をどうにかしないと!と、昨日、駆け込みで我が家の洋服の整理をしようと、買いに出る。

で?これ、どうするの?の話になりますが…

主人は恐らくは緊急事態宣言が出れば、仕事がフリーになるはず。て事は、暇なはず?
やるか?やらんか?は別として、暇つぶしにもなるだろう🎉。



息子のご飯。

お母さん!めっちゃ美味しそうや!

「まだわかんないけど、オンライン授業になるかもしれないからね。頑張って貰わないと」と。


この子は犬かいな?
しゃぶってるし😓

私と主人は、肉じゃが、あじの開き、ほうれん草の和え物、シチューの残り。野菜サラダ。
ねぶた漬けをアテに。

コロナ禍だからこそ、夕食は美味しく食べたい。

私もオンラインに向けての部屋づくりを、頑張っています。


今日も、アスレチックトレーナーのもとで、施術を受けて来ました😍
プロから受ける施術は全く違います。毎週2回、のご褒美です。