こんにちは。

「どうする家康」ファンミ―ティングのレポをUPして、

愛知の旅の続きは中断しちゃいましたが、続きを。

ファンミのレポ、たくさんの方に見ていただいて

ありがとうございます。

頑張ってよかったー!笑

 

さてさて、岡崎から次の目的地は豊田市美術館。

松本潤くんがファンクラブの会報の企画で「リヒター展」に

行ってて、しかも一番好きなアーティストだと!!

東京での展覧会は終わっていて、豊田市美術館でやってるとのことでどうしても来たかった!

しかも1/29までということでほんとにギリギリ!

 

中岡崎駅から愛知環状鉄道に乗って豊田市へ。

この愛環で殿のラッピング列車があるそうだけど、とにかく

時間がないので今回は諦めてたんだけど・・

 

列車が停止してるときに反対側から来たのが

なんと!!殿ーーー!潤くんだーーー!!

車内から必死に撮影笑

 

 

動画も撮ってみた!!

 

 

豊田市駅から歩いて美術館へ・・

しかし歩いてる人なんて誰もいない笑

ほんとにこの道で合ってるんだろうか?と不安になりながら

進んだら、あったーー!!豊田市美術館!!

みんな駐車場から来るーーー車で来てるのね皆さん笑

 

 

17時半閉館で、私たちが着いたのが16時過ぎだったかなぁ

この時間でもほんとにたくさんの人、しかも若い人がたくさん!

 

中はほとんどが撮影可だったのでいっぱい撮りました。少しだけ載せます。

 

 

 

 

 

アクリル板を通すと見方が変わって面白かった!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とにかくリヒターの作品がこんなにたくさん展示されるのは初めてらしく、見ごたえあって時間が足りない!

そろそろ終わりかな?と思ったら第2会場もありますと言われ、

その時すでに17時過ぎ・・

駆け足で全部見たけどもっとじっくり見たかった!

でも実際に見た迫力はほんとにすごくて、見に来てよかった!

 

 

図録はめちゃくちゃ厚くて重いので帰宅してから通販で購入。

 

リヒターの作品の解説がめちゃくちゃ詳しくて、

展覧会で絵を見るだけではわからないことも何となく理解できたような。少しは。

 

90歳になっても新しいことに挑戦してるゲルハルト・リヒター、すごいな。

力をもらいました!