息子は春休みに入って、昨日から塾の春季講習に通っています。




3月に入塾したので初めての長期休暇の講習となるわけですが、、これがなんと!!




朝8:20集合でしかも5日連続!!!!泣き笑い




学童の変わりになるように、塾も朝から開けてくれてるんですかね。




ただ我が家は小学校まで徒歩5分。

塾までは徒歩30分スニーカースニーカースニーカー




普段の登校より30分早く送り出さねばならないので、(夫以外)一緒に早起き泣き笑い




塾に通わせるってお金以外にもなかなか大変ですね泣き笑い泣き笑い




それで本題の塾弁。




入塾の際の説明で、

「春季講習は13:30までで、少しお腹が空いてしまうと思うので、15分休憩の間に軽く食べられるものをご用意ください。おにぎり1個とか簡単なもので大丈夫です。それであと少し授業受けたら帰宅して食べれますからね。」




と言われ、クリーム玄米ブランを用意したのですが。

まさにこのメープル味とチョコ味♪




帰ってきた息子に聞いてみたら、みんな小さめのお弁当持ってきてたと不安




おにぎりでもなく不安不安




え…お子さまの栄養まで考えた意識高い系のご家庭の集まり……???不安不安不安




世の保護者は15分休憩の為にもしっかりお弁当を作ってるとは不安不安不安




衝撃。。。




でも息子は僕はこれでいい、と気に入ったようで今日もクリーム玄米ブランを持って行ってました。




とはいえ周りがお弁当の中、毎日クリーム玄米ブランも不憫なので、今日は明日の塾弁用に息子の大好きな焼そばランチパックを買って来ましたキメてる




そこでお弁当を作ろうとしない母でごめんよ。




でも息子はランチパックで大喜びしていたので問題なし合格

傷む心配もないし、手間も増えないし、確実に15分以内で食べ終わるし合格




塾がこんな大変だとは知らなんだ。